テニス ダブルス

サーブ

ダブルスの試合のタイブレークで勝ちきれない人は、「今までのゲームとは違う場所からのサーブ」を打つことを準備しよう

目次

ダブルスの試合で、タイブレーク形式に入るとき。

何気なくそのまま入っていくと・・・自分のサーブのときにあることに気付くはずです。

こういう細かいところに「気付けるかどうか」が、試合の勝敗を分ける非常に大事なポイントになる。

意識している人、意外に少ないのが変則的になる「サーブ」についてです

 

ダブルスの試合のタイブレークで勝ちきれない人は、「今までのゲームとは違う場所からのサーブ」を打つことを準備しよう

 


 

■ダブルスでは、サーブを打つコートは決まってくる

ダブルスの試合では、4人が順番にサーブを打つ。

その中で、自分がサーブを打つコートの側、は決まってきますよね。

何周かしていくうちに、自然と慣れて来る。

だからこそ、慣れている中で危険因子を含んでいることも、頭に入れておきましょう。

そう、タイブレークになると全てが変わるのです。

 

■タイブレーク形式は、サーブを打つサイドが「両方」になる

タイブレークは最初1ポイント、その後2ポイントごとにサーブを打つ選手が変わる。

つまり、今まで打っていなかったサイドからもサーブを打つ、のがダブルスのタイブレークです。

太陽がまぶしい、風が強く吹いている、ときにはサイドによって受ける影響がすごく変わってくる。

このことは、頭に入れておかないといけない。

いざタイブレークに入ってから、「やばい!まぶしいし、風上だからサーブが難しい・・・」となっても、遅いのです。

 

■タイブレークこそ、サーブが重要になる!

経験してきた選手の方は分かると思いますが、タイブレークこそサーブが大事。

サーブが入らないと、あっという間に0-6でチェンジコート、になるでしょう。

試合のテンポは、恐ろしく早く進行していくことを覚悟する。

その為に、サーブを打つうえでの準備は、し過ぎるくらいでちょうど良い。

今回は打つサイドが変則的になる、という点に着目しましたが、まだまだアナタなりに他にも探してみて下さい。

 

タイブレークに入る前に、しっかり確認しておく。

試合に入った時点で、両方のサイドから自分がサーブを打つ覚悟を決める。

その為にも、スマッシュは多く打っておきたいですね。

スマッシュをしっかり両方のサイドから打っていれば、サーブでの自信も生まれるでしょう。

小さい意識ですが、試合で勝つには大事。

タイブレークを制したペアが、結局試合に勝つのですから。

ピックアップ記事

  1. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  4. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    自分のサーブの「伸びていく力」を把握する簡単な方法とは?

    自分のサーブ、どれくらい相手に伸びていっているのか。入ったコー…

  2. サーブ

    どういうサーブを打ちたいか、よりも、どういうリターンが欲しいのか

    良いサーブが打ちたい、自分のサービスゲームをキープしたい。こ…

  3. テニス 前衛

    サーブ

    ダブルスの試合で「セカンドサーブの方が実はポーチに出やすい」4つの理由

    ダブルスの試合、シングルスの試合とココが違う。私は、そう思いま…

  4. テニス コントロール

    サーブ

    サーブの軌道を安定した山なりにするには、「身体が伸び切る前の打点」で捕らえてみよう!

    私自身、一番苦労して今でも試行錯誤な技術・・・それは、サーブ。…

  5. テニス ストローク

    サーブ

    速いサーブを打つパートナーなら、リターンの球筋は割れていく

    速いサーブを打って、相手がリターンする。その時のリターンって、…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    サーブでいつも、「ラケットの変なところに当たる」人は・・・?

    サーブでいつも、「ちゃんと当たっている感じ」がしない人、多いと思います…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    スマッシュ

    スマッシュは無理なくバックハンド狙い、でちょうど良い
  2. その他

    「攣りやすいあなたへ」テニスの試合に出る選手は、対処と準備を覚えておくことが大切…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおける経験値は、初めてからの時間の長さは関係無い!
  4. テニス ストローク

    メンタル

    シード選手との対戦は、「的当て大作戦」でノンプレッシャー!
  5. テニス メンタル

    戦術

    強い相手と試合が終わった後ほど、しっかりと強く握手して欲しい
PAGE TOP