テニス メンタル

ダブルス

ダブルスの試合で、「自分のパートナーがミスしたとき」に、アナタの対応はどうですか?

目次

ダブルスの試合、ペアの関係性は失点したときの雰囲気で分かる。

どちらかのペアが怒っている、片方のペアが謝っているようなペアは、大抵強くない。

片方のペアが委縮してしくれると、もう狙っておけば問題無いですからね。

そう、ペアがミスしたときにどんな声をかけるか・・・で、ダブルスは変わる。

アナタ自身、どうでしょうか?

 

ダブルスの試合で、「自分のパートナーがミスしたとき」に、アナタの対応はどうですか?

 


 

■ミスしたときの雰囲気、を相手は観ている

相手を観察する試合慣れした選手は、ミスしたときのペアをよく観察している。

謝っているのか、それとも気にしていないのか、何を考えているのか・・・をしっかり観て、ペアの関係性を確認している。

だからこそ、しっかりミスしたときにはまず、「相手に観られている」ことを認識しておく。

そしてアナタ自身、ペアがミスしたときの対応にこそ、ダブルスの強さが隠れていることも覚えておきましょう。

 

■ミスの後、またチャレンジしようという空気を作れているか?

強いダブルスペアは、失敗でぶれない。

作戦にポリシーと根拠があるから、多少失敗してもしっかり同じ意図で作戦をしっかり継続してくる。

弱いペアは、ミスすると片方のペアが感情的になり、作戦を止めていく。

せっかく効いている、効き始めた作戦も、止めていく。

もったいないないですよね。

でも声掛け一つで、こうも変わってしまうのがダブルスの怖さなんです。

 

■技術的なミスを責めても、キリが無い

私の感覚では、技術的なミスを責めても意味が無い。

ラケットの当たり損ないなんて、無くすのは無理。

だけど、作戦上のミス、例えばポジショニングが間違っていた、ポーチに出ると言っても出なかった、などは問題です。

怒るのではなく、確認する。

確認することで、雰囲気も良くなるし相手にも「良い打ち合わせしてるな・・・」とプレッシャーになるのです。

 

ミスを責める、のは意味が無い。

試合の現場では、すべて確認だと思っています。

相手を信頼して、ミスしたときに声をかけるし、その声を歓迎する。

試合中のミスから気まずくなってペアで疎遠になって、崩れていくダブルスが多過ぎるように思います。

学生の皆さんも、ぜひ客観的にミスしたポイントで自分たちはどうか・・・を、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  4. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  5. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

関連記事

  1. テニス 環境

    ダブルス

    ストレートへ打つと決めたら、絶対にブレてはいけない

    ダブルスの試合で、アナタ自身が後衛で、相手の前衛を狙う。リター…

  2. テニス 戦術

    ダブルス

    並行陣の基本は深いボレー、という落とし穴に気付かないと

    ダブルスの試合、並行陣で前に出ても・・・なかなかポイントが取れない。…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ミックスダブルスで上のレベルで勝ちたければ、「女性の守備力」は絶対に必要です

    「ミックスダブルスの試合、どう戦って良いか分からない」「強くな…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    決めたことはやる、がダブルスの信頼関係を作っていく

    ダブルスペアで、いまいち信頼関係が築けていないと感じている方へ。…

  5. テニス 客観視

    ダブルス

    「モテモテダブルスプレーヤー」には共通点がある!テニスの試合で使える奴になろう

    選手時代は基本的にシングルスメインだったし、ダブルス出場する時も、適当…

  6. ダブルス

    テニススクールでは教えてくれない、男子ダブルスの最前線

    最近の男子ダブルス、学生や一般のトップレベルの試合を観て、感じること。…

特集記事

  1. テニス 調子

    テニススクール

    コーチ次第、じゃなくて、自分次第ですから
  2. スマッシュ

    スマッシュの素振りは、「実際の試合の中で何回でもやっておく」と、大事な場面でも自…
  3. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールで一番上達しないのは、「自分のうんちくを押し付ける人」です
  4. テニス 居場所

    水分補給

    本気の水分補給には、トレーニングが必要
  5. テニス メンタル

    その他

    自分よりテニスが上手い人の中に入れば、「その場の空気と緊張感」だけで上手くなる可…
PAGE TOP