テニス ダブルス

ストローク

特にダブルスのテニスの試合で求められる「どんなボールでも、相手の足元にコントロール」できるショットのコツについて

目次

テニスはネットを挟んでボールを打ち合うスポーツ。

であれば、いかに相手に低い打点でボールを打たせて、ネットに向かって上向きの軌道にさせるかが、重要なポイントになります。

卓球でもそうですが、ボールの軌道が高い選手は試合で勝てません。

テニスの基本は、相手の足元にボールを運ぶこと。

特にダブルスの試合では、これが非常に大事な要素になります。

 

特にダブルスのテニスの試合で求められる「どんなボールでも、相手の足元にコントロール」できるショットのコツについて

 


 

■卓球もバドミントンも、ネットより低い位置からは攻撃できない

ネットより低い位置から攻撃しようとすると、必ず無理が出ます。

自滅していく選手のパターンで多いのは、このパターン。

低い打点のボールはしっかり凌いで、高い打点で打てる場面を自分で作り出さなければいけません。

他のスポーツも同様で、特にネット近くの低い位置からは、まずしっかり深く返球する、または浅いドロップ系のショットで切り返す、という方法しか取れないのです。

テニスの試合、特にダブルスの試合では、いかにストロークを相手の「足元」に沈められるかが勝敗を左右します。

 

■ラケットのフォロースルーの長短が、一番大事なコツです!

結論から言いましょう。

ボールを足元に打つ、つまりは適度に短いボールを打つには、フォロースルーを小さくする。

スライスでもスピンでも、ラケットが前に出て行き過ぎないように調整すれば、自然とボールは失速して足元に沈んでくれます。

まずいのは、スィング自体を止めてしまってボールを「置きに」いってしまうような打ち方になること。

これでは相手のチャンスボールにしかなりません。

足元に沈めるボールも、回転量はしっかり保つことがとても重要な要素です。

「スライスは回転量が多いと、伸びていくんじゃ・・・?」と思うかも知れませんが、フォロースルーを短くすればボールは失速してくれます。

ボールに当たった後に、少し余韻を残すくらいでラケット動作を止めてみて下さい

適度に短いボールが、きっと打てるはずです。

 

■スライスとスピンのタッチを磨く、スライス限定ショートラリー

相手の足元に打つディンクショット、やはりスピンとスライスの両方が使えるとプレーに幅が出ます。

この練習で最も適しているのは、ショートラリー。

ウォーミングアップ以外にも、非常に使える練習メニューなのです。

回転量を保って、短い距離でストロークのラリーを行う・・・これって、実は難しいと思いませんか?

技術をごまかしても始まりません。

しっかり厚いグリップでのスピン、薄いグリップでのスライス、両方を使い分けられるように、「スライス、またはスピンに限定」してラリーを行っていくことをお勧めします。

 

低い位置からでも、相手の足元にしっかり打てる。

これができれば、劣勢をイーブンに戻すことが出来ますので試合にリズムが出てきます。

その為には、繰り返しになりますが「ショートラリー」をしっかり回転量をかけて実施していくことが重要です。

ウォーミングアップにしておくには、もったいない。

狭いスペースでも実施できる良い練習、一度見直して皆で実践してみませんか?

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. テニス 練習
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスのストロークで、「相手のスライスショットを踏み込んで、クローズドスタンスで打つ」のは、結構危険…

    ストロークラリーの中で、スライスの返球に苦戦している人、結構多いんじゃ…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドの切れ味アップのコツは、左手の使い方にあり

    左利きの方なら、右手、ですね。とにかく、ラケットを持っていない…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「高いバウンドで繋ぎは任せろ!」と言えるようになれば、確実に強くなる!

    繋ぎのストロークショットはバウンドが重要。ゆっくりと確実に相手…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    しっかりスピン回転をかけたストロークに共通する、打ち終わりのイメージとは?

    ストロークでしっかりスピン回転をかける為に、私は「打ち終わり」の形をし…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    テニスのラリーでは、「まず良いボールを打つこと」に集中して、打球方向は見ないに限る

    プロ選手の試合を観ていると、本当にラリーテンポが速い。速いけど…

特集記事

  1. ダブルス

    男子ダブルスに勝ちたければ、センターに入れ!
  2. 戦術

    考えた時点で、もう遅い
  3. テニス スマッシュ

    ストローク

    「8割の力で攻撃していく形」を保てれば、ラリーは制することが出来る
  4. 戦術

    センスとは、即ち合理性
  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で、「相手のドロップボレーを見切る裏技」を公開します
PAGE TOP