テニス ダブルス

サーブ

試合の現場で、「徹底したサーブからのバックハンド狙い」を実践出来るレベルが、がアナタのサーブレベルです

目次

自分のサーブの実力、しっかり把握出来ている人は少ない。

そう、たまに入るナイスサーブが、自分のサーブの実力だと勘違いしている人、本当に多いんですよね。

それって、試合の大事な場面で使えますか?

私が考えるサーブの実力、は・・・これです。

 

試合の現場で、「徹底したサーブからのバックハンド狙い」を実践出来るレベルが、がアナタのサーブレベルです

 


 

1.バックハンドを確実に狙えるサーブ、打てますか?

まず、アナタにお聞きしたいのはこれです。

試合の大事な場面、で相手のバックハンドを狙うサーブ、打てますか?

「ファーストサーブなら、なんとか・・・」というのは、甘い。

セカンドサーブでもしっかり狙える、自信のあるレベルがアナタのサーブレベルです。

「アンダーサーブしか、自信が無い?」であれば、アンダーサーブがアナタのサーブレベル、なのです。

 

2.本気で狙えるサーブを身に付けたい、という意志はあるか?

アナタが試合に出ている選手であれば、いかにバックハンドに入れるサーブが有効かお分かりでしょう。

プロ選手でも、セカンドサーブは7割をバックハンド側に集めているという現実、を観れば分かります。

バックハンドに意識がいくと、リターン側は気持ちが引いてくる。

そう、何の意図も無いようなサーブは、相手にとって脅威に成り得ないのです。

 

3.ゆっくりした速度、だけど振り切ったサーブでコースを突く

本気で狙いを定めたサーブを身に付けたければ、まず速度は遅めでOK。

ただし、ラケットはしっかり振り切ること。

振り切った結果、しっかり軌道がバック側に入るようなサーブのイメージ、練習から養っていきましょう。

コツとしては、ネットの上に目標を作って大き目に打つ、山なりな軌道にすること。

試合の緊張した場面では、嫌でも縮こまったようなフォームになりやすいので、注意が必要です。

 

サーブを狙えない、ということに危機感を持っていますか?

それが無いと、かなり危険。

入れるだけ、速いだけのサーブ、試合巧者には一切通用しません。

また格下選手相手にしっかり勝つ為にも、バックハンド狙いが安定して出来るサーブは絶対に身に付けましょう。

それこそが、アナタのサーブレベルそのもの、なのですから。

ピックアップ記事

  1. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    「弾むトップスピンサーブ」を打ちたい!テニスの試合で有効なサーブは意外にも・・・

    よく「トップスピンサーブのコツを教えて下さい」と言われるんだけど、そう…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    トスアップの位置、普通に「自分の前に上げる」だけだとなぜダメなのか?

    サーブのトスアップについて、実は大きな誤解が生じている、ケースは多い。…

  3. サーブ

    テニスにおいて「ボールを曲げる」ことについて、基本的な構造を確認しておくと強くなる

    テニスのショットの特徴として、「ボールが曲がる」という要素がある。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「トスアップとラケットを上げる動きが同時なサーブのフォーム」について、メリットデメリットを考えてみる…

    サーブには色々なフォームがありますが、今回はラケットとトスアップの腕を…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレー、セカンドサーブの方が前に出られる

    サーブ&ボレーで、意識したいこと。それは、自分がどの程度前に入…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    「ゲームカウント4-5、30-40で打つセカンドサーブ」こそ、実力が問われる

    テニスの試合って、辛い・・・。そう感じるときって、どんなときですか…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    「これは絶対、ダブルスでやっちゃダメ!」自分が前衛のとき、後衛が打つ瞬間を見るこ…
  2. テニス 風

    戦術

    男子ダブルスの試合で、「6ゲーム先取の形式で、サービス権を取られた」ペアの戦い方…
  3. テニス 準備

    ストローク

    高く弾むチャンスのようなボール、はどの高さでストロークするのが良い?
  4. ボレー

    バックバンドハイボレーは、「振り幅を小さくする」だけでパワーと安定感の両方がアッ…
  5. メンタル

    試合で自分を出していくのに、必要なのは勇気じゃない
PAGE TOP