テニス メンタル

その他

みなさんのストリングについて、教えて下さい

いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います。

今回、YouTubeの企画で「ストリングに関する企画」を撮影させて頂く予定があり、事前に読者のみなさんに色々とお伺いしたいと思いまして、今アンケートを実施させて頂きます!

頂いたお悩みやご質問は、ぜひ動画の中でもプロのストリンガーの方を交えて、お答えさせて頂ければと考えておりますので、ぜひご参加頂けると嬉しいです。

普段試合に出ている、勝ちたいと必死に頑張っている読者のみなさんの率直なお悩み、ご質問をお待ちしてます!

    ピックアップ記事

    1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
    2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
    3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
    4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
    5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

    関連記事

    1. その他

      テニス留学も、「失敗は成功の素」と思えるように、新しいチャレンジが大事!

      俺のテニスはスペインに行ったのをキッカケに、大きく成長出来たと思ってい…

    2. その他

      テニスの試合では、「ショット一発の威力」に頼っていると、打った後に隙だらけになります

      試合に勝てる選手と、勝てない選手。色々と要因はあると思いますが…

    3. テニス メンタル

      その他

      テニス選手としての洞察力を養うには、「日頃から相手の立場で考える」癖を付けるのが一番効果的

      試合の中で相手を観察し、洞察して試合の勝ちにつなげる。その為に…

    4. その他

      「熱くなった身体を冷やせ!」テニスの試合後に有効なクールダウンとは?

      まだまだ暑い日が続く毎日・・・。寒いよりはテンション上がって楽…

    5. テニス フットワーク
    6. テニス ボール

      その他

      テニスの試合で「対戦相手にボールを渡すとき」に、注意したいマナー4つ

      テニスの試合は基本的にセルフジャッジで、ボールパーソンも無し。…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 消臭

      テニス知識

      テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
    2. テニス メンタル

      戦術

      テニスの試合、自分の中で「抑揚」の作り方について
    3. ストローク

      ストロークを沈めようとしてネットしてしまう人は、今一度相手のポジションをよく見て…
    4. テニス メンタル

      戦術

      他人の土俵で戦わないことは、逃げでは決して無い
    5. テニス ボレー

      シングルス

      シングルスの試合では、「自分はネット、相手はバックハンドストローク」
    PAGE TOP