テニス 気付き

テニススクール

読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

少し早いですが、2019年も読者のみなさん、たくさん記事を読んで頂きありがとう御座いました。

私が直接お会いさせて頂いた方には、「読んでます」という声をかけて頂くだけで本当にありがたく、また次へのモチベーションとなり、継続していく力となりました。

来年は更により充実した内容でお届けさせて頂きたく、日々勉強させて頂いております。

そんな中で恐縮ですが、読者のみなさんに今年最後のアンケートのお願いをさせて頂きたく…テーマは、「テニススクールについて」です。

今、実際に通っている方も、過去に通っていた方も、全く縁の無い方も。

ぜひ、率直なご意見、みなさんのお考えを聞かせて下さい!

来年以降、頂いたご意見を元により良い記事、動画、コンテンツを作っていけるように全力で頑張ります!

    ピックアップ記事

    1. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
    2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
    3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
    4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
    5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

    関連記事

    1. テニス 調子

      テニススクール

      コーチ次第、じゃなくて、自分次第ですから

      部活やサークルでは少ない機会かも知れませんが、担当コーチが変わる、とい…

    2. テニス 予測

      テニススクール

      テニススクールに通っている方は、「お客様」のままで終わるのはもったいないと思う

      テニススクールに通っている皆さん、普段はどんな雰囲気で練習をしています…

    3. テニス 練習

      テニススクール

      テニスを習って上達しやすい人、しにくい人の違い

      テニススクールや、プライベートレッスンでも。定期的にテニスを…

    4. テニス サイト

      テニススクール

      「多分こういうことだろう」を、レッスンでは捨てよう

      テニススクールでのレッスン、この発想になったら要注意です。確か…

    5. テニス メンタル

      テニススクール

      「誰かから指導されている」というレールを、外れる覚悟を持とう

      テニスは誰かから、習うもの。もちろん、最初はそれで良いと思いま…

    6. テニス ダブルス

      テニススクール

      テニススクールのネット裏の練習を頑張れない人は、永遠の中級者で終わる

      毎日暑い、本当に一年で一番暑い時期・・・。本当にコートに立って…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      Q&A

      Q&A 「試合中に緊張すると、頭の中が真っ白になります・・・。何か対策は…
    2. テニス ストローク

      ストローク

      大事な場面、スピン系のストロークがガシャってしまう人に共通する、5つの悪い癖
    3. テニス メンタル

      その他

      「社会人になって、プロを目指す訳では無いけど・・・」テニスを頑張る、その理由につ…
    4. 戦術

      厳しいコースは、早めに狙っておこう
    5. テニス ストローク

      スマッシュ

      「身体の開きを抑えれば見違える!」テニスのスマッシュを安定させるコツ
    PAGE TOP