テニス 気付き

テニススクール

読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

少し早いですが、2019年も読者のみなさん、たくさん記事を読んで頂きありがとう御座いました。

私が直接お会いさせて頂いた方には、「読んでます」という声をかけて頂くだけで本当にありがたく、また次へのモチベーションとなり、継続していく力となりました。

来年は更により充実した内容でお届けさせて頂きたく、日々勉強させて頂いております。

そんな中で恐縮ですが、読者のみなさんに今年最後のアンケートのお願いをさせて頂きたく…テーマは、「テニススクールについて」です。

今、実際に通っている方も、過去に通っていた方も、全く縁の無い方も。

ぜひ、率直なご意見、みなさんのお考えを聞かせて下さい!

来年以降、頂いたご意見を元により良い記事、動画、コンテンツを作っていけるように全力で頑張ります!

    ピックアップ記事

    1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
    2. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
    3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
    4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
    5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

    関連記事

    1. テニス 練習

      テニススクール

      テニススクールで上達が早い人は、他人のアドバイスも自分のこととして聞いている

      テニススクールで頑張っている社会人、学生の皆さん、読者の方の中でも多い…

    2. テニススクール

      1対n の教育では、強くなれない

      テニスの試合に強くなりたい。指導してもらっているのに、なかなか…

    3. テニス 練習

      テニススクール

      女性がテニススクールで男性のボールに対抗する為に、必要なこととは?

      テニススクールに長くいて、ある程度上のクラスに昇格した女性のみなさん。…

    4. テニス ポジショニング

      テニススクール

      生徒を上達に導けないテニスコーチは、いつも自分の満足度最優先

      最近、すごくまた考えるんですが・・・。テニススクールって、テニ…

    5. テニス 名著

      テニススクール

      強い人ほど素直にアドバイスを聞ける、だから差はどんどんひらいていく

      最近改めて、私自身が感じていること、です。昔アルバイトコーチを…

    6. テニス 練習

      テニススクール

      日本のテニスコーチの8割は、「自己満評論家」

      キツイタイトルで、すみません。でも、私自身そうだったから。…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス ボレー

      ロブ

      ミックスダブルスの試合に勝てるペアの、ロブの使い方はココが違う!
    2. テニス 戦術

      ダブルス

      ダブルスにおいて前衛は、「攻撃の優先権がある」ことをまず認識しましょう
    3. テニス 名著

      メンタル

      試合でパニックにならない為にも、「自分にとって分かりやすい数値」で作戦を覚えてお…
    4. テニス ボレー

      スマッシュ

      試合の中でロブが上手い選手は、抜こうとはせず「どこでスマッシュを打たせるのか?」…
    5. メンタル

      メンタルが強い人は、大事なポイントこそ「どっちでも良い」のスタンス
    PAGE TOP