テニス 気付き

テニススクール

読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

少し早いですが、2019年も読者のみなさん、たくさん記事を読んで頂きありがとう御座いました。

私が直接お会いさせて頂いた方には、「読んでます」という声をかけて頂くだけで本当にありがたく、また次へのモチベーションとなり、継続していく力となりました。

来年は更により充実した内容でお届けさせて頂きたく、日々勉強させて頂いております。

そんな中で恐縮ですが、読者のみなさんに今年最後のアンケートのお願いをさせて頂きたく…テーマは、「テニススクールについて」です。

今、実際に通っている方も、過去に通っていた方も、全く縁の無い方も。

ぜひ、率直なご意見、みなさんのお考えを聞かせて下さい!

来年以降、頂いたご意見を元により良い記事、動画、コンテンツを作っていけるように全力で頑張ります!

    ピックアップ記事

    1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
    2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
    3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
    4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
    5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

    関連記事

    1. テニス 練習

      テニススクール

      テニススクールで上達が早い人は、他人のアドバイスも自分のこととして聞いている

      テニススクールで頑張っている社会人、学生の皆さん、読者の方の中でも多い…

    2. テニス メンタル

      テニススクール

      テニススクールの体験レッスンで、チェックすべき10のポイント

      これからテニススクールに通ってみたい、興味があるというみなさんへ。…

    3. テニス サイト
    4. テニススクール

      「テニススクールの通い方」本当に試合で強くなるには生徒自身の主体性が不可欠

      18歳で上京してテニススクールコーチの会社に就職。そこで10年…

    5. テニス テニスボール

      テニススクール

      強くなりたいなら、テニススクールを居場所にしてはいけない

      テニススクールで、テニスを頑張るみなさん。ちょっとだけ持って欲…

    6. テニス メンタル

      テニススクール

      テニススクールで上達が早い人は、「球出し練習で先頭」に並ぶ人

      テニススクールのクラスの練習、参加していると大抵流れは決まっている。…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス フットワーク

      テニス知識

      テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
    2. テニス 試合

      戦術

      態勢を崩されても返球出来るテニス選手は、何が違うのか?
    3. ストローク

      テニスの試合で、「アプローチから前、じゃなくて下がってしまう・・・」人は、守備範…
    4. ボレー

      「とにかくボレーがネットしてしまう」人が改善したい5つのポイント
    5. テニス ステップ

      リターン

      テニス選手なら身に付けたい、「リターンのときのスプリットステップのタイミング」と…
    PAGE TOP