テニス 気付き

テニススクール

読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

少し早いですが、2019年も読者のみなさん、たくさん記事を読んで頂きありがとう御座いました。

私が直接お会いさせて頂いた方には、「読んでます」という声をかけて頂くだけで本当にありがたく、また次へのモチベーションとなり、継続していく力となりました。

来年は更により充実した内容でお届けさせて頂きたく、日々勉強させて頂いております。

そんな中で恐縮ですが、読者のみなさんに今年最後のアンケートのお願いをさせて頂きたく…テーマは、「テニススクールについて」です。

今、実際に通っている方も、過去に通っていた方も、全く縁の無い方も。

ぜひ、率直なご意見、みなさんのお考えを聞かせて下さい!

来年以降、頂いたご意見を元により良い記事、動画、コンテンツを作っていけるように全力で頑張ります!

    ピックアップ記事

    1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
    2. + POWER CUP について
    3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
    4. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
    5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

    関連記事

    1. テニス 練習

      テニススクール

      日本のテニスコーチの8割は、「自己満評論家」

      キツイタイトルで、すみません。でも、私自身そうだったから。…

    2. テニス 練習

      テニススクール

      「テニスが好きだから、テニスコーチになりたい」人に伝えておきたい5つのこと

      たくさんの学生の方から、「将来テニスコーチになりたいです!」という言葉…

    3. テニススクール

      テニスが上手い人は、コーチに向いている?

      「将来テニスコーチになりたいんですが、何を勉強しておけば良いですか?」…

    4. テニス ボレー

      テニススクール

      知っておいて損は無い、私が考える「良いテニススクールの選び方」について

      社会人になって、テニススクールに通ってテニスを続けている方、多いですよ…

    5. テニス ストローク

      テニススクール

      覚えることより、使えることを増やしていこう

      みなさんも練習していて、「どうも試合で使えていない」ようなこと、たくさ…

    6. テニススクール

      西葛西でのプロ選手のレッスンで感じたこと

      先日、コナミスポーツ西葛西でのプロテニス選手のイベントにご参加頂いた…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス ダブルス

      ダブルス

      テニスの試合で「ダブルスの雁行陣の弱点」は、学生プレイヤーの皆さんにも覚えておい…
    2. テニス メンタル

      戦術

      何かを変える時期は、とことん結果を無視すること
    3. テニス メンタル

      サーブ

      サーブを打つ前から緊張する人は、「踵(かかと)」からゆっくり入るとリラックス出来…
    4. ストローク

      「最初のショットをフォアハンド」で始められるような、工夫をしないと
    5. テニス知識

      これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
    PAGE TOP