テニス 気付き

テニススクール

読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

少し早いですが、2019年も読者のみなさん、たくさん記事を読んで頂きありがとう御座いました。

私が直接お会いさせて頂いた方には、「読んでます」という声をかけて頂くだけで本当にありがたく、また次へのモチベーションとなり、継続していく力となりました。

来年は更により充実した内容でお届けさせて頂きたく、日々勉強させて頂いております。

そんな中で恐縮ですが、読者のみなさんに今年最後のアンケートのお願いをさせて頂きたく…テーマは、「テニススクールについて」です。

今、実際に通っている方も、過去に通っていた方も、全く縁の無い方も。

ぜひ、率直なご意見、みなさんのお考えを聞かせて下さい!

来年以降、頂いたご意見を元により良い記事、動画、コンテンツを作っていけるように全力で頑張ります!

    ピックアップ記事

    1. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
    2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
    3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
    4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
    5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

    関連記事

    1. テニス メンタル

      テニススクール

      千回のアドバイスより、一回の本気の失敗の方が身になる

      何でもそうだと思います。テニスだけじゃなく、仕事でも勉強でも、…

    2. テニス 練習

      テニススクール

      テニスを習って上達しやすい人、しにくい人の違い

      テニススクールや、プライベートレッスンでも。定期的にテニスを…

    3. テニス メンタル

      テニススクール

      テニススクールで上達が早い人は、「球出し練習で先頭」に並ぶ人

      テニススクールのクラスの練習、参加していると大抵流れは決まっている。…

    4. テニス 予測

      テニススクール

      テニススクールに通っている方は、「お客様」のままで終わるのはもったいないと思う

      テニススクールに通っている皆さん、普段はどんな雰囲気で練習をしています…

    5. テニス テニスボール

      テニススクール

      強くなりたいなら、テニススクールを居場所にしてはいけない

      テニススクールで、テニスを頑張るみなさん。ちょっとだけ持って欲…

    6. テニス メンタル

      テニススクール

      「誰かから指導されている」というレールを、外れる覚悟を持とう

      テニスは誰かから、習うもの。もちろん、最初はそれで良いと思いま…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス ボレー

      ボレー

      中級者にありがちな、「後ろにお尻が残る形のボレー」の改善策4つ
    2. 戦術

      ダブルスの試合を、配球で制したいなら
    3. テニス ダブルス

      ボレー

      ボレーの感覚を養えない人は、めちゃくちゃ緩く握って打ってみよう
    4. ダブルス

      強いダブルスのペアを倒すなら、「あえての〇〇」の勇気が大事
    5. テニス ボレー

      シングルス

      負けないシングルスプレイヤーになる為に、テニスで身に付けておきたい4つの技術
    PAGE TOP