テニス知識

夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

夏の日焼け対策、男性はつい、忘れがちですよね。

面倒で塗り直すこともなかなかしない、という人がほとんどでしょう。

はい、私もそうです・・・。

でも、やはり最近の夏の日差し、は昔とは違う。

だからこそ、しっかり対策が必要です。

 

夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

 

1.日焼け止め、しないと次の日が・・・

酷いこと、になりますよね。

試合の当日は良くても、次の日に仕事に行くと・・・真っ黒な自分にビックリ。

周りからもビックリされて、営業先でもちょっと恥ずかしいことに・・・なんて経験、ありませんか?

やはり、日焼け止めは大人のマナー。

肌をケアするだけでなく、社会人の常識として必要、と考えた方が良いでしょう。

 

2.とはいえ、数回塗り直すのは面倒・・・

ですよね。

試合会場では私もそう、です。

汗だくの顔をタオルで拭いたら、せっかく塗った日焼け止めはどんどん落ちていく。

分かっているけど、試合に集中していると、塗り直しを忘れてしまうんですよね。

そこで、私がお勧めなのはスプレー状の日焼け止め。

これだと、パッと片手で使えて面倒なことも無い。

「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」は、冷却効果もあるので、チェンジコートの気分転換にもバッチリです。

 

 

3.汗、水に強く、クールな使用感

テニスの試合では、とにかく汗の量が凄い。

だからこそ、何回も塗り直しが必要なんですが、正直塗り直しって本当に面倒じゃないですか。

でも、確実に年々日差しは強くなっているし、肌の強さも10代、20代の頃とは違う。

汗、水に強くてクールな使用感のある「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」なら、日焼け止めの感覚じゃなく使えます。

なんか暑いなー、と思ったら、シュッとする感じで。

夏のテニスグッズ、には欠かせない一品です!

 

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. ご質問頂いた件につきまして
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス ラケット

    テニス知識

    これからテニスを始める人でも知っておきたい「ラケット選びの5つのポイント」

    これからテニスを始めようと考えている方、楽しみなのはまずラケット選び。…

  2. テニス知識

    寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

    今年も寒く、テニスをするには辛い時期になって来ましたね・・・。…

  3. トレーニング

    テニス知識

    フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

    フットワークを磨きたい、試合でコートカバーリングを磨きたい人は、どんな…

  4. テニス 水分補給

    テニス知識

    真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

    今年も、暑い夏の時期がやって来ました。毎年のように書かせて頂い…

  5. テニス タオル

    テニス知識

    男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

    頂いたアンケートを拝見していて、感じたこと。意外と、「シングル…

  6. テニス ボール

    テニス知識

    テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

    いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います!今回は、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    大事な試合でビビッてしまったときの、ストローク対応策4つ
  2. ダブルス

    「ナダルのダブルス!?」をイメージしてみると、テニスの試合で必要なものが見えてく…
  3. テニス 部活

    テニス知識

    部活で頑張る高校生、大学生の皆さんにオススメしたい「部活前の栄養補給」について
  4. テニス ハードコート

    ボレー

    オムニコートで滑るボレー、次に対応出来ますか?
  5. テニス ストローク

    戦術

    夏場の試合に必要な、体力温存策5つ
PAGE TOP