日々の雑記

横浜DeNAベイスターズの勢いが凄い、のには理由がある

私が住んでいる横浜、去年くらいからすごく感じることがあります。

それは、野球熱が本当に凄い、ということ。

広島出身の私からしたら、脅威でしかないのですが・・・ここ数年で、どうしてこんなにベイスターズが強くなったの!?と、本当に知りたくなりました。

そして先週、買って読んでみたこの本。

 

プロ野球監督の本、は好きで良く読むんですが、私が読んでも新しい発見が多く、一気に読み終えてしまいました。

そして納得。

ラミレス監督、そりゃ、チームの雰囲気も良くなりますよね。

 

本の内容を簡単にまとめてみると、実はT-PRESSの記事とも重なる内容が多いことに気付きます。

ラミレス監督が実践していること、ばかりだそうです。

・前例に囚われないで、変わること(CHANGE)が大事!

・客観性を維持するために、数字と向き合う

・自分のルールを作り、他者を受け入れる

・やりたいこと、成し遂げたいことは常に言葉にして発信する

 

よくある外国人選手の「日本に対応しなきゃダメ」だけじゃない。

その先にある深み、独自の理論が非常に詰まってる本です。

そして、最後にはこの言葉が。

自分たちは、頂点を目指すんだと。

まるで自分が選手として、横浜スタジアムのロッカールーム、にいるような感覚にしてくれる本でした。

ラミレス監督のメッセージは、テニス選手としても、「今まで通り、普通にやってたらダメなんだ」と思わせてくれる。

本気で伝えたい、という気持ちが籠った本って、意外と少ないですから。

本当に引き込まれますよ。

大事なことは、仕事やプライベートでも一緒、ですね。

私たちは、成長していかないといけない。

試合で勝ちたいなら、CHANGE! を恐れないでいきましょう。

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    テニス人になれて、本当に幸せを感じています

    今日で、気が付けば2017年も半分が終わり。本当に早いですね・…

  2. 日々の雑記

    T-PRESS プレミアムキャンプを終えて

    T-PRESS プレミアムキャンプ、無事に終えることができました…

  3. テニス 大学

    日々の雑記

    私はこれからも、試合に出続ける「生涯現役選手」を、精一杯応援し続けます

    今、改めて、今回アンケートにご回答頂いた皆さんの内容を、じっくりと読ま…

  4. テニス 雨

    日々の雑記

    最近の雨って、10年20年前と全然違うんじゃないか説

    最近の雨って・・・なんだかすごいですよね。これから梅雨の時期。…

  5. テニス 錦織圭

    日々の雑記

    「錦織圭」選手について、アナタは自分の意見を持っておく必要がある

    重たいタイトルですみません・・・が、最近思うことを、書いてみたいと思い…

  6. 日々の雑記

    自分を知ってもらおうと、必死だった時代

    私が学生時代、テニスコーチのアルバイトをしていたころ。今思え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. ストローク

    テニスのストロークでは、「打点が低いと感じたら、しっかり高い軌道でクロス方向へ返…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「最後は気持ち」という言葉は、しっかりと準備して、現場でやり切った人だけ…
  3. シングルス

    シングルスの試合で攻撃していく時に必要な、バウンド地点の見極めとコースについて
  4. その他

    今年一年を、振り返ってみて
  5. メンタル

    「このポイントは欲しい!」という場面で、私が考えていること
PAGE TOP