テニス 準備

メンタル

準備する意欲を持たない人は、これから先もエントリー費だけが消えていく

テニスの試合、メンタル勝負。

でも、言ってみれば試合の現場で強いメンタルを発揮する、のは当然の話。

みんな、それなりに負けたくないですからね。

だからこそ、差が出る部分はここじゃないでしょうか。

強いメンタル、で準備出来る人って意外と少ないですからね。

 

準備する意欲を持たない人は、これから先もエントリー費だけが消えていく

 


 

1.メンタルを強く持つ、のはテニスコート以外でありたい

テニスコート上で強くありたいなら、それ以外の場面でも。

これは、絶対に大きな差になってくること、ですから。

正直、テニスの試合の場面なら誰でも頑張るんですよ、実際。

でも、その試合に向けた準備を強く持つ、のは難しいのが実際のところ。

試合前の練習から、しっかり試合をイメージ出来てますか?

3日前には、ラケットバッグの準備を終えてますか?

こういう部分、に強い気持ちで挑めるかどうかが、実はメンタルの強さの本質だと私は思います。

 

2.せっかくお金を出して試合に出るんだから

本当の、挑戦でありたいですよね。

試合は、文字通り試し合い。

だからこそ、しっかり準備をしておく部分も、試合で試される部分だと私は思っています。

戦術や道具、体調、全てをしっかり準備してこそ、試合で足りないものが見えて来ると思いませんか?

中途半端な準備、は言い訳にしかならない。

結局、「次また頑張れば良いか」となりますからね。

でも、うすうす気づいていると思いますよ。

その次、ってずっと来ないことを。

 

3.試合までにどう過ごすのか?が、結局差になっていく

きっと、みなさんが思っている以上に、差は付いています。

実力が近いのに、なんだかあっさり負けたような試合は、きっとこの準備の段階で差が付いている。

普段の練習から、試合を逆算出来ているかどうか。

ガットのメンテナンス、コートサーフェスの調査、色々出来ることはあると思います。

アナタ自身、何が出来るのかを考えてみて下さい。

きっと、まだまだたくさんあるはずですから。

 

4.コート外での正しい判断が、コート上での判断につながる

もっと言えば、コート外での生活がそのまま、アナタのコート上でのテニスになる。

コート外で正しい判断が出来ない、強い気持ちを持てない人が、コート上で強くなれる訳が無い。

ここの部分、学生さんに向けたメッセージじゃないですよ。

私たち大人、社会人やシニアの方、にこそ必要な部分だと思っています。

何歳になっても、テニスは私たちに成長の種を与えてくれる。

それを育てられるかどうかは、私たち次第ですね。

 

メンタルが強い人って、私生活からぶれが少ない。

コート上で自分を出し切れる人は、準備からやり切っている。

当たり前、のレベルが高い人って、やっぱりテニスも強いですよ。

小さいことから、で良いので、私たちもそう変わっていきたいですね。

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    メンタル

    ダメな時にも頑張る、頑張れた選手が最後に勝つ

    良い時には頑張れる。誰だって、そうだと思います。それが…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    アナタは一人で走っている?だったらここまで辿り着いていますか?

    3月は節目の時期。それは、学生さんだけじゃない、私たち大人にな…

  3. テニス テニスノート

    メンタル

    大切な試合に勝った日の記録は、目に見える形で残しておくこと

    皆さんもテニスをして試合に出ていると、忘れられない試合は経験あるはず。…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    「これが決まればリズムに乗れる!」という基本ショットは何ですか?

    試合の中で、頼れるショット。これは、無理やりにでも作っておきま…

  5. テニス サーブ

    メンタル

    「テニスコートは楽しい場所?」現役選手なら、その考えは甘いかも知れません

    試合での厳しさ、を知っている選手なら分かる。いや、試合に出てい…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルが弱いんじゃなくて、考え方が狭いだけ

    テニスの試合は、メンタル勝負。でも、そんなに差は無いですよ、人…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. メンタル

    空気を読んで、それを壊せる人が試合でも強い
  2. テニス 戦術

    ダブルス

    ミックスダブルス、「女性側にボールを集められる」ことは想定内
  3. テニス ダブルス

    戦術

    80点のテニスを、相手と作り上げていくのがテニスの試合
  4. テニス メンタル

    メンタル

    「勝ち上がる気、あるのかっ?」テニスのトーナメントを勝ち抜くために
  5. テニス スマッシュ

    ボレー

    「片手バックハンドボレーが難しい」と感じている人は、シンプルな準備の形に変えてい…
PAGE TOP