テニス シングルス

日々の雑記

テニスだけを教える仕事、ならテニスコーチなんて楽しく無い

「テニススクールのアルバイトをしていますが、人間関係で悩んでいます」

「テニスだけで生きていけるのか、不安です・・・」

というお悩みの声を、よく頂きます。

 

20代前半で、アルバイトコーチとしてテニススクールを支えているみなさんは、きっと日本テニス界の骨格を成している。

テニスを始める、ことを現実的に考えたときには、日本ではテニススクールが普通、ですからね。

ここでいかに、テニスを好きになってもらって生涯続けてもらえるか。

まさに、スクールのテニスコーチってここが肝でしょう。

本当に、大事な仕事を任されている・・・と思って欲しいのですが。

 

でも、ただテニスを教えるだけの毎日って、不安でいっぱいでしょう。

私自身がそうでしたが、自分が怪我をしてしまったら終わりですし、上達させるのか継続させるのか・・・葛藤も多いと思います。

でも、ここで私なりに学生や若いコーチのみなさんに、伝えたいことを書いてみたいと思います。

 

テニスを通じて、何を伝えるか、が大事です。

テニスを教える、強くなってもらうことは、もちろん大事。

でも、言ってしまえばそれは手段でしかない、と思います。

テニスを始める人が本当に望んでいること、は様々でしょう。

仲間を作りたい、リラックスしたい、趣味を作りたい・・・でも、「テニス以外の人生を、テニスを通じてより良くしていく」ことは、誰しもがどこかで求めていることだと思います。

ただテニスを上達させるだけなら、テニスコーチなんて面白くもなんともないですよ。

その人、生徒さんの人生に寄り添って、テニスを通じて仕事やプライベート、人生で満足感を得てもらう。

自己実現してもらうツールに、テニスがあるから面白い。

そこの人生に関わっていく、くらいの覚悟が大事だと私は思うんですよね。

 

もちろん、技術的な指導も大事。

試合に勝つ選手を育てること、も意義あることです。

ですが、それはあくまで結果でしかないと思います。

試合に強くなるには、やっぱりどこかでテニスコート以外の場所で充実感が得られる感じじゃないと、難しい。

自分に自信を持てる、そんな生徒さんをテニスを通じて増やしていくこと。

ぜひ、テニスコーチとして現場で頑張るみなさんは、意識してみて下さい。

 

何も、難しく考える必要はありません。

「〇〇さん、テニス以外はどうなんだろう・・・」と、想像を膨らませてみる。

ちょっとした声掛け、がアナタと生徒さんの関係を変えていく。

きっとそこには、新しいやりがいが生まれていくと思いますよ。

そして何年か経ったときに、「コーチがアナタで良かった」と言われるんじゃないでしょうか。

それでこそ、スクール以上のテニスコーチ、だと私は思います。

ピックアップ記事

  1. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. テニス 環境

    日々の雑記

    テニスはこれから、「情報格差」の時代へ

    数年前までは、情報格差なんてほとんど無かった。みんなが同じよ…

  2. テニス 評価

    日々の雑記

    部長やキャプテンの代が交代する・・・時期ですね

    ジメジメした時期、でも高校の部活はフレッシュな時期・・・が、この6月じ…

  3. 日々の雑記

    昔は体育館、今は・・・?

    テニスを始める前は、バレーボール少年でした。小学校の6時間目が…

  4. テニス 雨

    日々の雑記

    「遠慮」は結果、不幸な結果に導かれる

    今週の月曜日から、更新が滞ってましてすみませんでした。仕事で離…

  5. テニス 準備

    日々の雑記

    悩める歓び、感じよう

    今年も12月。なんだか一気に師走な感じが出て来て、どこか世間も…

  6. テニス トレーニング

    日々の雑記

    先頭を切るアナタの背中を、見ている人は必ずいる

    何事も、新しいことって否定されがち。テニスもそうですけど、仕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「トスアップとラケットを上げる動きが同時なサーブのフォーム」について、メリットデ…
  2. テニス ダブルス

    その他

    ダブルスの試合、パートナーにタッチに自分から動けているか?
  3. テニス 構え

    練習メニュー

    「最高のラリー練習方法って?」テニスの試合で使える練習法はシンプルイズベスト
  4. その他

    Q&A「試合中に痙攣した相手に対して、どう攻めて良いか分からないのですが…
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ポーチに出たけど、「リターンがスライスで遅い」は、試合でのあるある
PAGE TOP