テニス メンタル

その他

みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。

この度、みなさんに感謝の気持ちを込めて新しい取り組み、始めることにしました。

アンケートやTwitterのコメントでたくさんのご相談を頂いておりましたが、なかなか直接お返事出来ておりませんでしたので、今回「何でもお悩み相談室」を作りました。

フォームからご相談頂いた内容には、メールでお返事させて頂きます。

私自身、どれだけのお返事が出来るか分かりませんが、私自身のチャレンジとして、始めてみたいと思って今回、スタートさせて頂きます。

ご興味のある方は、ぜひ以下のページよりお気軽にお送りください。

■なんでも相談室はコチラ

 

これからも、ページの一番最下部にリンクを設置しております。

パソコンからでも、スマートフォンからでも、気になった際にはぜひ気軽に見てみて下さいね。

 

 

今後とも、T-PRESSを宜しくお願いします!

ピックアップ記事

  1. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  2. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  3. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. テニス 確率

    その他

    テニスノートを使って、「テニスの試合の勝率を上げていく」シンプルな方法とは?

    毎日練習や試合の後にテニスノートを付けているけど、「これが効果あるのか…

  2. その他

    「甘ったれるな!トレーニングしろよ!」テニスのトーナメントを勝ち抜くには持久力は絶対必要!

    テニスを頑張っている皆、トレーニングはやっているだろうか?そう…

  3. テニス サーブ
  4. その他

    「一年生はボール拾いとランニング」のテニス部に未来は無い

    一年生の部活での立場、皆さんどうでしょうか?実際に部員が多いと…

  5. テニス Q&A

    その他

    テニスの試合で「大声を出して威嚇してくる相手」が苦手・・・という方は、少し視点を変えてみましょう

    学生やジュニアの大会では、1ポイント毎に「大声を出して相手を威嚇する」…

  6. テニス セルフジャッジ

    その他

    「打つコースをしっかりコントロールできるテニス」を身に付ける為に必要な練習意識とは?

    テニスをやる人は誰しも、「思ったところにボールをコントロールしたい」と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、「お互い合わせてつなぐボレー戦」になったとき足が止まる…
  2. テニス ボレー

    ストローク

    強烈なスピン回転のストロークに対抗するには?
  3. テニス ポジショニング

    スマッシュ

    テニスの試合で「低い弾道のロブをスマッシュするとき」要注意したい5つのポイント
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「攻撃のメンタル」を養う為に意識したい5つのポイント
  5. スマッシュ

    余裕があるときのスマッシュでも、ダブルスではしっかり声を出して打っていこう!
PAGE TOP