その他

「コーチとの出会いに感謝」本当にテニスを強くなるのに必要なアドバイスとは?

俺の今までのテニス人生は、色んな人からコーチしてもらって成り立っている。

一番最初は顧問の先生にテニスを教えてもらった。

その後、夏休み中のコーチのバイトでヘッドコーチに教えてもらった。

父親からも教えてもらったな。

でも父から教えてもらうのは当時あまり嬉しく思わなかったけどね・・・。

 

「コーチとの出会いに感謝」本当にテニスを強くなるのに必要なアドバイスとは?

 


 

それからもアメリカ行った時には、練習していた大学のコーチに教えてもらったり、スペインのアカデミーに在籍して教えてもらったり、所属していた会社の先輩に教えてもらったり・・・。

専属のコーチが付いたことはないけど、とにかく色んな人達のコーチングによって今日の俺のテニスがある。

それぞれのコーチに色んなアドバイスをもらって、俺のテニスを作り上げてきたんだけど、結局これまでのコーチ達に言われた事で一番印象に残っているのが。

「君はもっと出来る!もっと強くなれる!」という励ましの言葉

やる気があって伸び盛りであれば、どんどん技術的な事をアドバイスしてもらえば良いんだけど、やっぱりそうじゃない時の方がテニス選手人生では多いから、結局テニス選手がテニスコーチに求める事って、技術的なアドバイス以上に励ましとか勇気づけてもらうことになって来る。

特に今まで出会って来たコーチの殆どが、俺がつまづいて困っていると、「もっと大きな世界に飛び込め!!」と励ますどころか、更に大きなステージに連れて行ってくれた。
 



 

小さな世界でくよくよしている暇があれば、大きな世界で揉みくちゃにされている方が良いからね

そんな風に自分を引っ張ってくれた今までのコーチ達に感謝しながら、俺もそんなコーチとして頑張ろうと思っている。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「普通に素振り練習しても、テニスの試合で勝つのは難しい・・・?」だからこそ工夫が必要なんです

    テニスの上達において基本となる練習、素振り。「なんだ古臭い・・…

  2. テニス 準備

    その他

    テニスオタクな彼と付き合うと気付く(はず)、な10のメリット

    私が常々感じていること、を書いてみたいと思います。平日の夜にも…

  3. テニス ストローク

    その他

    アナタのテニスは、「たくさんの人に支えられている」ということだけは、覚えておいて下さい

    皆さん、毎日テニス、頑張れていますか?週一回、月一回、または年…

  4. テニス チャンス

    その他

    学び続ける人生、こそ本当に幸せな人生だと思う

    私たちは、なぜテニスを頑張るのか。正直、学生時代はとにかく身体…

  5. その他

    「自炊力を養おう」テニスを強くなるには、色々な力があると便利!

    選手にとって体調管理はとても大事なこと。そして体調管理の基本は…

  6. テニス フットワーク

    その他

    「新人を大抜擢する」ことの重要性

    今年の箱根駅伝、終わってみれば青山学院大学の圧勝でしたね。混戦…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーで顔を残すことが出来れば、打てるコースは自然に拡がる
  2. テニス 準備

    ストローク

    ネットプレイヤー相手に、ストロークを無理やり沈めようとしなくても大丈夫です
  3. テニス 錦織圭

    ストローク

    「スライスって使ってる?」改めてテニスの試合で活きるメリットに着目してみました
  4. ストローク

    「ドロップショット病にかかったら・・・」テニスの試合で使えるにはいつものショット…
  5. メンタル

    一般テニスの試合こそ、気迫は技術を凌駕する
PAGE TOP