その他

「コーチとの出会いに感謝」本当にテニスを強くなるのに必要なアドバイスとは?

俺の今までのテニス人生は、色んな人からコーチしてもらって成り立っている。

一番最初は顧問の先生にテニスを教えてもらった。

その後、夏休み中のコーチのバイトでヘッドコーチに教えてもらった。

父親からも教えてもらったな。

でも父から教えてもらうのは当時あまり嬉しく思わなかったけどね・・・。

 

「コーチとの出会いに感謝」本当にテニスを強くなるのに必要なアドバイスとは?

 


 

それからもアメリカ行った時には、練習していた大学のコーチに教えてもらったり、スペインのアカデミーに在籍して教えてもらったり、所属していた会社の先輩に教えてもらったり・・・。

専属のコーチが付いたことはないけど、とにかく色んな人達のコーチングによって今日の俺のテニスがある。

それぞれのコーチに色んなアドバイスをもらって、俺のテニスを作り上げてきたんだけど、結局これまでのコーチ達に言われた事で一番印象に残っているのが。

「君はもっと出来る!もっと強くなれる!」という励ましの言葉

やる気があって伸び盛りであれば、どんどん技術的な事をアドバイスしてもらえば良いんだけど、やっぱりそうじゃない時の方がテニス選手人生では多いから、結局テニス選手がテニスコーチに求める事って、技術的なアドバイス以上に励ましとか勇気づけてもらうことになって来る。

特に今まで出会って来たコーチの殆どが、俺がつまづいて困っていると、「もっと大きな世界に飛び込め!!」と励ますどころか、更に大きなステージに連れて行ってくれた。
 



 

小さな世界でくよくよしている暇があれば、大きな世界で揉みくちゃにされている方が良いからね

そんな風に自分を引っ張ってくれた今までのコーチ達に感謝しながら、俺もそんなコーチとして頑張ろうと思っている。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス チーム

    その他

    テニスを選手として強くしてくれるのは、練習よりも「悔しい試合」

    自分のテニスを劇的に変えてくれる、強くしてくれるきっかけ。それ…

  2. テニス 気付き

    その他

    リーダーになった時点で、止まる人と伸びる人

    学生時代に、テニス部やサークルに所属していた人。社会人になって…

  3. テニス 楽天

    その他

    「スポンサー様」という意識はプロテニス選手にだけ必要?いやいや、学生のみんなにも必要!

    高校生の頃、学校のコートを使って練習をしていた。たまに父親に他…

  4. テニス ストローク

    その他

    アナタのテニスは、「たくさんの人に支えられている」ということだけは、覚えておいて下さい

    皆さん、毎日テニス、頑張れていますか?週一回、月一回、または年…

  5. テニス ダブルス

    その他

    「たくさんのテニスを観て、触れること」が、アナタのテニス人生にとって大きな財産になっていく

    皆さんは、こんな経験無いですか?自分の親くらいの年齢の人とテニ…

  6. テニス 準備

    その他

    テニスの「ラケットでの球出し」にはテクニックが必要!その為に、身に付けたい技術について

    普段の練習の中で、「球出し」をする機会ってありますか?特にラケ…

特集記事

  1. テニス 打点

    ボレー

    テニスの試合では「ボールを打っていないときの動き」でネットプレーのレベルが決まる…
  2. 戦術

    技術が無い選手こそ、躍動するポジショニングが必要
  3. ダブルス

    【試合前・保存版】ダブルスの試合で、ペアと確認しておくこと5つ
  4. テニス メンタル

    ストローク

    「お出迎えください・・・」テニスの試合で相手のアプローチショットを慌てずポイント…
  5. テニス マナー

    戦術

    自分の直感を大事にしないと、感性が磨かれず成長も無い
PAGE TOP