テニス ストローク

ストローク

ジャンプしてのフォアハンドストロークは、しっかり膝を曲げて厚いグリップで!

目次

ジャンプしてのストローク、学生の皆さんには得意にしている方も多いでしょう。

しっかり打てる、下半身が使える選手であれば、私はどんどん使っていって良いと思う。

コツは、しっかりあのショットと区別すること、だと思います。

 

ジャンプしてのフォアハンドストロークは、しっかり膝を曲げて厚いグリップで!

 


 

1.「ジャックナイフ」とは何が違うの?

ここをしっかり、ジャンプショットと分けて考えておきましょう。

ジャックナイフもジャンプして打ちますが、「先にジャンプして待ち構えて」打つのがジャックナイフ。

そうではなくて、私がオススメなのは「ジャンプしながら打つ、ジャンプし始めくらいに打つ」ようなイメージ。

コートを足で蹴って、しっかり力を伝えていく、その結果ジャンプしているように見える。

こういう使い方、が出来ると試合でも効果的に相手を追い込める、重いボールが打てると思います。

 

2.打点は前、膝を曲げて軸足キック!

ポイントは2つ、しっかり打点を前に確保すること。

前に確保して、厚いグリップで打っていけると良いでしょう。

そして足、膝の使い方。

ストロークの軸足、の膝をしっかり曲げて伸ばしていく、コートを足の裏でキックする。

ここでのポイント、やはり軸足の確認、ですね。

 

3.軸足はどっち?のポイントをチャンスの時こそ大切に

チャンス!ジャンプショット!という時こそ、軸足はどっち?を大事にしたい。

体重を乗せる足は、左右どちらかの足になっている方がストロークは安定しやすい。

素振りをしていく中で、確認してみて下さい。

攻撃的な場面では、恐らく前、ネットに近い足が軸足なはず。

膝を曲げてジャンプ、する選択も私は有りだと思いますよ。

 

決して、高く飛ぶ必要は無い。

数cm飛ぶ、だけでもボールにしっかり自分の体重を乗せる良いボールになるはずです。

そこにしっかりスピンをかけて、ボールをコートに収めていく。

意識して、練習していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    ダブルスでネットプレイヤーに対抗するには、「突き球のストローク」は必要不可欠な技術です

    今まで、どちらかと言えばネットプレイヤーに対してはいかに「足元に遅いボ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「相手の浅いボールをしっかり決め切る!」為に必要なストロークの基本4つ

    シングルスの試合で、しっかり相手からポイントを取る。粘ることも…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのテイクバック、「差し込まれた状態」を脱却出来ない人へ

    テニスの上達に基本練習は欠かせない。ですが、根本的な理解が出来…

  4. テニス シングルス

    ストローク

    フィーリングが悪いと感じた日は、足で稼いで勝ちを拾うしかない

    テニスの試合、最初の打感でどうもおかしい。そう感じながら、序盤…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    鋭いスライスって、どうやって打つ?

    鋭いスライスが、武器の選手。これは、ベテランやシニアのプレイヤ…

  6. テニス 予測

    ストローク

    自分のテニスの調子が「良いとき、悪いとき」には、試合中にどうやって調整すれば良い?

    試合の中で、調子が悪いと感じるのはどんな時か?きっとコントロー…

特集記事

  1. テニス 気付き

    メンタル

    思い通りにいかない中で、「頑張り切ること」はなかなか出来ない
  2. メンタル

    自分にはテクニックがある、と本当に思ってる?
  3. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルに原因を求める人こそ、メンタルが弱い人
  4. 練習メニュー

    テニスの試合で使える実戦的な練習として、「追い込まれた状況からリカバリーするパタ…
  5. テニス マナー

    サーブ

    テニスの試合で、「フットフォルトの反則に鈍感な人」は、今日からすぐに直しましょう…
PAGE TOP