テニス 練習

その他

T-PRESSへのご意見・ご感想についてはコチラ

いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。

T-PRESSでは、読者の皆さんのご意見やご感想を、いつでも募集させて頂いております。

皆さんのテニスの中で、取り上げて欲しいテーマや課題、お悩みなどありましたら、以下よりお送り頂ければと思います。

出来る限り、今後の記事作成の際に参考とさせて頂きますので、ご協力をお願いしいます。

 

※頂いた内容は、サイトの改善以外に扱うことは無く、情報は一切公開されません。

※メールアドレスをご記載頂いた方には、ご要望に応じてメールにてお返事させて頂く場合が御座います。

    ピックアップ記事

    1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
    2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
    3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
    4. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
    5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

    関連記事

    1. テニス メンタル

      その他

      試合に勝つ為のテニスとは、「自分を殺したつまらないテニスか?」という問いかけについて

      最近何名の方からか、こういった内容の質問を頂きました。このサイ…

    2. テニス メンタル

      その他

      テニスの試合で勝ちたければ、「対戦相手の個性を掴む能力」に磨きをかけましょう

      対戦相手を観察する力は、本気になれば誰でも身に付く。そう、まず…

    3. テニス ストローク

      その他

      テニスの試合で、「高い打点からしっかりストロークで攻撃していく為」に必要な4つの意識

      テニスの試合でのストローク力は、どれだけ「高い打点で打てるか」が重要な…

    4. テニス 部活

      その他

      アナタのテニスを強くするヒントは、「実は対戦相手が持っている」ことに早く気付こう

      自分のテニスの課題が見えて来ない人。何となくしか分からない人は…

    5. テニス メンタル

      その他

      テニス選手としての「肩書き」を外したときに、アナタには何が残るだろうか?

      今回は少し、重たいお話を。いつも重たいと感じている方は、すみま…

    6. テニス 練習

      その他

      出来るようになるを待つのではなく、出来ない技術こそ試合の表舞台に立たせてみることが大事

      これも繰り返し書いてきたことで、正直言い方を変えているだけ、です。…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 構え

      メンタル

      試合中にイラッとしたら、自分と会話しよう
    2. テニス

      ボレー

      「ノーバウンド?ハーフボレー?どっち?」テニスのネットプレーで必要な柔軟性を考え…
    3. テニス ストローク

      ダブルス

      ダブルスの後衛で大きく外に走らされたら、「ストレートアタック風トップスピンロブ」…
    4. テニス シングルス

      リターン

      相手のサーブの出だしの軌道を見て、リターンの反応を鍛えよう
    5. テニス メンタル

      メンタル

      人から盛り上げてもらえないと動けない、そんなテニス選手は強くなれない
    PAGE TOP