テニス 練習

その他

T-PRESSへのご意見・ご感想についてはコチラ

いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。

T-PRESSでは、読者の皆さんのご意見やご感想を、いつでも募集させて頂いております。

皆さんのテニスの中で、取り上げて欲しいテーマや課題、お悩みなどありましたら、以下よりお送り頂ければと思います。

出来る限り、今後の記事作成の際に参考とさせて頂きますので、ご協力をお願いしいます。

 

※頂いた内容は、サイトの改善以外に扱うことは無く、情報は一切公開されません。

※メールアドレスをご記載頂いた方には、ご要望に応じてメールにてお返事させて頂く場合が御座います。

    ピックアップ記事

    1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
    2. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
    3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
    4. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
    5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

    関連記事

    1. テニス メンタル

      その他

      マナーが良い選手は、大事な試合に勝てない?

      先日、私の周りでこんな議論がありました。「マナーが良い選手は、…

    2. その他

      【終了しました】八木コーチ主催 オータムキャンプ2023を開催します!

      八木コーチ主催のオータムキャンプイベントを実施させて頂きます&#x1…

    3. テニス セルフジャッジ

      その他

      セルフジャッジの試合では、「相手に聞こえる声でコールする」のが基本ルールです

      セルフジャッジで揉めるケース、色々ありますよね。ジャッジで入っ…

    4. テニス サイト

      その他

      テニスフリークならチェックしておきたい!テニス情報サイトとは?

      最近は、地上波でも放送されるようになったテニス。テレビのニュー…

    5. テニス 読書

      その他

      今年一年間で、私自身が大きく影響を受けた本を紹介します

      テニスに関する記事をたくさん書かせて頂いている「T-PRESS」。…

    6. テニス メンタル

      その他

      テニス選手としての洞察力を養うには、「日頃から相手の立場で考える」癖を付けるのが一番効果的

      試合の中で相手を観察し、洞察して試合の勝ちにつなげる。その為に…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      ボレー

      「パートナーのサーブが遅い!」だからこそポーチに出れる、逆転の発想とは?
    2. テニス スマッシュ

      ボレー

      打点が遠いボレーほど、シンプルで良い
    3. テニス サイト

      メンタル

      テニスのように、プレーとプレーの途中に「間」が多い競技では、その時間をどういう意…
    4. ボレー

      ボレーの基本の構え、意外と出来ている人が少ない
    5. メンタル

      勝てる人の、振る舞い方の特徴
    PAGE TOP