テニス 練習

その他

T-PRESSへのご意見・ご感想についてはコチラ

いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。

T-PRESSでは、読者の皆さんのご意見やご感想を、いつでも募集させて頂いております。

皆さんのテニスの中で、取り上げて欲しいテーマや課題、お悩みなどありましたら、以下よりお送り頂ければと思います。

出来る限り、今後の記事作成の際に参考とさせて頂きますので、ご協力をお願いしいます。

 

※頂いた内容は、サイトの改善以外に扱うことは無く、情報は一切公開されません。

※メールアドレスをご記載頂いた方には、ご要望に応じてメールにてお返事させて頂く場合が御座います。

    ピックアップ記事

    1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
    2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
    3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
    4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
    5. ラジオ番組、始めました!

    関連記事

    1. テニス メンタル

      その他

      テニスの試合の現場で必要な「修正力」について考えてみると、普段の練習から意識が変わります

      テニスの実力、一つ一つのショットは決して目を引くものが無くても、勝ち進…

    2. テニス グリップテープ
    3. その他

      刺激に勝る、妙薬は無し

      本日は、東京都練馬区のタウンテニス大泉学園さんにお邪魔させていただき…

    4. テニス 練習

      その他

      「何を教わった?」よりも、「何に気付いた?」で子供は変わる

      読者のみなさんの中には、自分のお子さんにテニスを教えている方も多いよう…

    5. テニス 感覚

      その他

      「2015年 インターハイ テニス会場」に行って良かった感じたこと5つ

      今回は少し趣向を変えて、開幕した近畿インターハイ会場について。…

    6. テニス ハードコート

      その他

      新学期に、「新入生から選ばれる理由」を考えてみよう

      3月も後半ですね。皆さんの中には、いかに来月に新しいテニス部員…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. ボレー

      テニスのプレーで大事なのは、攻撃の勢いを止めないこと
    2. テニス スマッシュ

      ダブルス

      相手が深いボールをストロークで凌ぐときには、「基本はクロス」と決めてポーチに出よ…
    3. テニス ボレー

      リターン

      ミスしても、セカンドサーブをアタックしていく重要性について
    4. ダブルス

      発想力が乏しい人はダブルスの前衛で、「ナイスサーブが入る」のを待っている
    5. フットワーク

      コートの内側に入っていく、そのコツは?
    PAGE TOP