テニス トレーニング

日々の雑記

大事なことは、何度でも書きます

先日、こういったご意見を頂きました。

「いつも拝見しています。少し気になったのですが、毎回更新される中で同じことを何回も書いているような気がします。」

決して刺々しい感じでは無かったのですが、私の中でも思い当たる節が・・・。

そう、大事だと思うことは決して多くない。

だからこそ、何回も書いてしまうのかも知れません。

 


 

視点を変えれば、言葉が変わるように、結局は同じこと。

以前の記事を読み返してみると・・・実はポイントとなる部分は、決まっている。

 

・先手必勝

・ダブルスはポーチに出た者勝ち

・ネットプレーはやった者勝ち

・準備こそ大事

・オールラウンドで手数を見せていこう

・先入観は悪である

・観察眼はアナタを助ける

・テニスは人間臭いスポーツである

 

こういった感じのことを、それぞれ色々な切り口から書いている。

言ってしまえばそれだけ、かも知れません。

いつも思うのが、このT-PRESSの記事は何も特別なことを書いている訳では無い。

当たり前のことを、当たり前のように書いているだけ・・・です。

私自身、皆さんの試合に少しでも貢献出来ればと思って書いてはいますが、「これって、当たり前のことだな・・・」と思いながら、自問自答の毎日です。

 

ですが、これだけは言えます。

選手以外の立場で、試合を観て来た数、カテゴリー、接してきたテニスは、誰よりも幅が広いと思います。

全国大会に出るような選手の方へのアドバイスは難しいですが、日々の部活やサークル、社会人サークルやベテランテニスで頑張る皆さんに向けては、良い内容の記事が書けるんじゃないかなと。

結果的に、使えるアドバイスが100記事あれば1つ、あるか無いか、だと思います。

だからこそ、数は打っていきたい・・・と。

そういうサイトでありたいと思っています。

 

また皆さんのご意見を聞くアンケートも、近々実施したいと思います。

今まで4回やらせて頂きましたが、少し形を変えてやってみたいなと。

お時間ある方は、ぜひご協力いただけると嬉しいです!

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能

    年末、お正月、三連休・・・。ようやく普通の週末、といった感じで…

  2. テニス ボレー

    日々の雑記

    「自分はこんなもの」と、どこかで決め付けてない?

    ゴールデンウィークの連休、みなさんいかがお過ごしでしたか?試合…

  3. 日々の雑記

    「みなさん次第です」で逃げてました

    ふと、昨晩にあるTVドラマを観ていて、考えたこと。人に教える…

  4. 日々の雑記

    「僕、ボレーしか出来ないんですよ」という人って、大抵すごくテニス上手い件

    これって、テニス界のあるある、だと思いませんか?私は大学生の後…

  5. テニス サイト

    日々の雑記

    LINEは便利だけど、慣れると怖いんじゃないかという話

    皆さん連休は、いかがお過ごしでしたか・・・?テニスをするには本…

  6. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少しでも、読みやすい文章に・・・

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。最近、改めて自分…

特集記事

  1. 戦術

    観察から行動に変えないと、意味が無い
  2. その他

    「考えてテニスをすることは、楽である」という誤解
  3. テニス メンタル

    サーブ

    セカンドサーブ、実際の試合では「どの程度の威力」を求めるべきだろう?
  4. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスの試合で、リターンにロブを混ぜていくために必要な意識4つ
  5. テニス 打点

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「我慢が必要な場面」を理解しておこう
PAGE TOP