テニス ダブルス

フットワーク

相手のボールに対しての「反応速度を上げる」為に、必要な4つのポイント

目次

相手のボールに、素早く反応する。

これが、なかなかテニスでは難しい。

しかも、反応するだけじゃなくてきっちり返球、攻撃していけるようにしていきたいですよね。

その為に、必要なポイントを整理してみましょう。

 

相手のボールに対しての「反応速度を上げる」為に、必要な4つのポイント

 


 

1.ボールに近い足から反応させる

右側に来れば右足から、左側にくれば左足から。

まずは最初に反応させる足、フットワークを意識してみましょう。

リターンであれば、その足にしっかり体重を乗せる軸足になる。

3歩以上走るフットワークでも、まずは大きく左右に足を動かしていくことを意識してみましょう。

 

2.骨盤から反応させる

テニスは、ボレーもストロークも横向きを作るのが基本。

身体をターンさせるのに、まずは自分の腰、骨盤から反応させる癖を付けると、準備も早くなります。

おへそを、しっかり走る方向に向ける、その速度を早くする。

これでかなり、守備範囲も広くなるはずです。

 

3.相手が打ったと同時に返球の軌道をイメージ

これも、しっかり練習から習慣付けましょう。

相手が打って、自分のところにボールが届くまでに返球の軌道をイメージする。

このイメージが出来ていないと、足で追い付いていても「どこにどう、返球するのか」が無いと中途半端な感じになってしまう。

結果的に、良い返球が出来ないで負けてしまう・・・ことになるでしょう。

 

4.前方向へのスプリットステップ

ダブルスの前衛、リターンでも必須のこのステップ。

その場でスプリットステップ、ではなくて2歩くらい前へ助走を入れて、ステップしてみて下さい。

前方向への推進力を、そのまま横へ展開出来るはずです。

反応も速く、そして低くなる。

テニスで攻撃的なフットワークをしっかり武器にしたいなら、前へのステップは欠かせません。

 

当たり前で、基本的なこと。

これを毎日の練習でいかに、しつこく練習出来るかです。

狭い半面、または1/3のコートでラリーしているから、安心していませんか?

試合では練習の反応速度が、そのまま勝敗を分ける。

それくらい、危機感を持って意識してみましょう!

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス フットワーク

    フットワーク

    前にドロップショット、フォアハンドで拾うことが一番

    ドロップショットのように、浅いボールを前に走って拾う場面。テニ…

  2. テニス メンタル
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    相手が足下のボールを処理するときは、「ボールに触られる前」までの動きで全ては決まる

    相手の足下に、上手くボールを打てたとき。みなさんはどんな感じで…

  4. フットワーク

    相手が打つ時スプリットステップ、それでポーチ間に合いますか?

    ポーチに動いて、しっかり決めることが出来る前衛。スプリットス…

  5. テニス ストローク

    フットワーク

    自分のポジショニングが、どう相手に影響を与えているのか?

    相手のポジショニング、アナタはどの程度意識できていますか?全く…

  6. テニス ダブルス

    フットワーク

    ボール2個で簡単に出来る、超絶使えるフットワークトレーニング

    試合前でも、普段の練習でも、簡単に出来るフットワークメニュー。…

特集記事

  1. その他

    最近テニス部の練習で、「競争の度が行き過ぎて、部内の雰囲気が悪い‥ときの解決策と…
  2. シングルス

    「ただ粘るだけじゃ、試合に勝てない!」相手からミスを誘うシングルスの試合での粘り…
  3. テニス スライス

    ストローク

    「覚えておいて損はない、スライスショット」コンパクトに抑え込むとテニスの試合では…
  4. テニス 環境

    サーブ

    ダブルスの試合で必要な、「フォーメーション用ファーストサーブ」を身につけよう
  5. その他

    昔体育の授業が苦手だったらかと言って、テニスも苦手とは限らない
PAGE TOP