シングルス

「相手の逆を突ける」選手になれないと、シングルスの試合は勝てない

もうすぐ全豪オープンも本戦開幕。

いよいよ、今年もテニスシーズンが始まりますね!

シングルスの試合をテレビで観る機会も増えてくると思いますが、参考にしてもらいたいのがこのポイント。

誰でもどんなレベルでも、シングルスの試合はこれが楽しいし醍醐味なんです。

 

「相手の逆を突ける」選手になれないと、シングルスの試合は勝てない

 


 

■相手の逆を突く、からテニスは面白い

シングルスの試合、相手が動いているときに逆を突く。

このときの快感、がテニスは楽しい。

相手の逆を突くのに、必要なのは技術だけではなく考え方。

シンプルに、シングルスではまず「オープンコート」を作ること。

その為にはしっかり深く、コースを突いたボールで相手を「動かすこと」から始まります。

 

■相手が「戻ろう」としているときに、逆を突ける

相手を動かしてオープンスペースが出来たら、自然に相手はそこに戻ろうとする。

このシチュエーションが出来れば、その戻ろうとするスペースの逆、を突くことが出来ますよね。

ここで、よく考えてみて下さい。

つまり、逆を突くということは自然に、同じコースにしっかり2回打つ、ことが出来れば誰でも出来るのです。

どこにでも打てる技術はもちろん大事ですが、「どこにでも打てそう」な雰囲気さえあれば相手を欺ける。

そう、シングルスの試合ではこれで充分だったりします。

 

■同じコースに打ち続ける、ことが実はフェイントになるのがテニス

強い人の試合を観ていると、意図的に同じコースに繰り返して打つ、ことがある。

それが結果的に相手にとって良いフェイントになって、反応出来ない。

オープンスペースを捨てないといけないのか・・・という感じで、迷ってしまう。

こういう展開にもっていければ、アナタのシングルスの試合ももっと楽に戦えるでしょう。

どこにでも打てるストローク力、よりも大事なのはしっかり同じコースに打ち続けることが出来るコントロール力。

それを活かす、演技力、でしょう。

 

錦織選手も、レベルが高い感じでこの「同じコースに繰り返し打つ」ことを作戦の軸に置いている。

特に、フォアハンドですね。

周り込んで逆クロス、また逆クロス・・・と、ダウンザラインのケアに走る相手をしとめていく。

シンプルに、シンプルに。

意識を少し変えるだけで、アナタのシングルスの試合の勝率も上がります。

ピックアップ記事

  1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    「俺はこれくらいのラリー、何十球でも付き合うよ」という意志表示、出来ているか?

    試合に早い人は、ミスが早い。でもそのミスって・・・原因は何でし…

  2. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合では、相手を追い込んだかどうかの瞬時の判断が肝

    シングルスの試合で、なかなか攻撃しきれない人。それは、自分のシ…

  3. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合で自滅する人は、センターから無理して展開する人ばかり

    今日は、シングルスのストロークラリーの基本、について。皆さん、…

  4. シングルス

    シングルスの試合で攻撃していく時に必要な、バウンド地点の見極めとコースについて

    シングルスの試合で、確実に攻撃していくこと。なかなか、みなさん…

  5. テニス 攻撃

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で「配球で相手を崩す」為に必要な、コート4分割の発想とは?

    テニスをはじめ、ネットを挟んで対戦するスポーツのほとんどは。「相手のい…

  6. テニス シングルス

特集記事

  1. メンタル

    動画を見て、その絶望を超えていけ
  2. 戦術

    テニスにおける戦略も、シンプルに考えよう
  3. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックハンドストロークは、テイクバックの形でパワーが決まる
  4. テニス シングルス

    その他

    テニスの試合で「打つコースがバレバレ」になってしまう人の特徴4つ
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで悔しさを覚えない選手を、強くすることは出来ない
PAGE TOP