テニス サーブ

サーブ

今年こそ「サーブ改革元年」、試合に勝てるサーブの考え方とは?

目次

皆さんに、提案があります。

今年こそ、「サーブ改革元年」に一緒にしていきませんか?

試合に出ている人なら、サーブの重要性は理解しているはず。

今回は基本的な考え方を確認して、しっかりベースとなる部分の意識を高めたいと思います。

 

今年こそ「サーブ改革元年」、試合に勝てるサーブの考え方とは?

 


 

■何事も、「望まなければ」得られない

まず、しっかりアナタ自身「サーブを改革していく」ことを望むこと。

これは、簡単なようで難しい。

自分のサーブがしっかり武器になって、試合で頼れる存在に変えていく。

今までのような不安要素、ではなく自分を支える武器に変えることを望まないと、絶対に変わりません。

まずはその意志を、強く持って臨みましょう。

 

■ここで、「良いセカンドサーブ」について考えてみる

サーブが良くなる・・・と言うと、つい「強力なファーストサーブ」をイメージしがち。

はい、それは違います。

私が皆さんに提案したいのは、良い「セカンドサーブ」から考えること。

しっかりネットの高い位置を通って、安定してコートに入る、バウンドしてからボールの勢いが衰えないで相手側に伸びていく。

その為には、しっかり回転をかけてラケットを振り切るサーブが必要ですよね。

下半身を使って、コートをキックする為に体幹トレーニングも必要。

この部分から変えていくことが、アナタのサーブ改革には大事でしょう。

 

■サーブ改革の目的は、サービスゲームのキープ率を上げること

サービスゲームで安定してポイントが獲れる、キープ出来るようになるには何が必要か。

それは、先ほどのようにセカンドサーブを安定させて、それをファーストサーブにも活かすこと。

ファーストサーブでは、セカンドサーブよりも「コースを狙う」ことに注力したい。

同じようなスピード、回転のサーブで、少しだけコースを厳しくするのがファーストサーブ。

そうしておけば、微調整もしやすいし、何よりセカンドサーブがベースになっているので安定感がある。

サービスゲームのキープ率は、ファーストサーブがどれだけ入るかにかかっている。

この意識さえしっかり持てれば、きっとアナタのサービスゲームは変わります。

 

サーブをしっかり打つ。

簡単なようで、実は多くの選手が中途半端になっていると思いませんか?

何となく打って、何となくラリーにつなげる。

どちらかと言えば、サーブは打ちたくない・・・と思っている人は、セカンドサーブから変えていきましょう。

回転系のサーブにして、ファーストサーブにも活かす。

改革と言うと大げさですが、シンプルにこれだけで大丈夫。

さぁ、一緒に今年はサーブを改革していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. テニス 練習

    サーブ

    ファーストサーブをネット、から全て崩れていく

    ファーストサーブを、パサッとネットする。何気ない光景のようです…

  2. サーブ

    サーブ練習から、ダブルスのコートカバーをイメージしていこう

    普段何気なくやっている、サーブ練習。ほとんどの場合、みなさんも…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに、変化球でストライクを取る感覚を大切に

    サーブを打つ時に、どんなポイント奪取のイメージ、考えてますか?…

  4. サーブ

    ファーストサーブを打つ前の「ボール選び」は、しっかりこだわりたい!その理由について

    プロテニス選手がサーブを打つ時、しっかりボールを選んでいる。一…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップ、ボールは斜めに持つのが基本

    サーブのトスアップ、色々とコツはありますが・・・以前にも書いたことのあ…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブに必要な身体の反りは、打つ前に戻さないと意味が無い

    スピンサーブに必要な、身体の使い方。男性でも、結構頑張って胸を…

特集記事

  1. テニス知識

    試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    「これくらい、分かっているだろう」ということは、大抵分かってはいない
  3. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で一番疲れるのは、セカンドサーブであることを証明する5つの事実
  4. ダブルス

    安定感のある並行陣、2段構えが欠かせない
  5. テニス 名著

    その他

    説得力があると感じてもらえるなら、それは私がリスクを負ってているから
PAGE TOP