テニス ストローク

ボレー

「足元のボレー」を磨けば、もっと前にチャージできる

目次

テニスは技術とか体力、脚力なんかが要求されるスポーツなのだが、判断力も要求される。

打つべきか、それとも繋げるべきか・・・。

ネットに出るべきか、それともベースラインにいるべきか・・・。

クロスに打つべきか、それともストレートか・・・。

 

「足元のボレー」を磨けば、もっと前にチャージできる

 


 

ボールを打つたびに選択を迫られ、それを的確に判断していかないといけないのだ。

その判断場面があまり無ければプレーに集中しやすいが、残念ながらレベルが上がれば上がるほど、やらないといけないことが増えてきて、選択力、判断力が問われるのだ。

 

アプローチしてネットに出る時もそう

ベースラインからネットに向かってダッシュしたとしても、基本的には一度中途半端なポジションでボレーをしないといけない。

そういう中途半端なポジションはもちろん足元のボレーが多くなり、判断力が問われる。

そんな足元ボレーで一番難しいのが、ハーフボレー。

打つ直前にバウンドするので言ってしまえばストロークなのだが、ポジション的にボレーと呼ばれている、あれです。

一度直前にバウンドするというのがあるので、非常に打ちにくく感じてしまうが、ラケット面さえちゃんと切り替えが出来れば、何とかなるもんです。

その代わり、一度直前にバウンドして跳ね上がって来るボールを打つ訳だから、しっかりと下向きのラケット面で、ストロークでのライジングショットと同じような形で対応する事と、しっかり前に取りに行って、前重心を維持しながらボールを捕らえられるようにすること。

もし後ろに重心掛かりながら打っているのであれば、それはハーフボレーじゃなくて、もう少し踏み込んでノーバウンドボレーをしなきゃいけないはずだ。

 



 

という事は、足元のボレーに強くなるには、意地でも前重心をしっかりと維持しながらプレーすればいいわけだ

さぁ、足元のボレー処理に強くなって、皆もどんどんベースラインからネットプレーへの移行にトライしてみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    ボレー

    頭の真上のボレー、はフォア?バック?

    みなさんは試合の中で、正面の頭上のボレー、どうやって打ってますか?…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ポーチボレーのコントロールは、「先にラケット面を作ってから動く」に限る

    ポーチボレーの基本、それはシンプルに打つこと。相手のリターン、…

  3. ボレー

    叩くふりしてドロップ、が試合で最高に使えるボレー

    実戦的で、試合で使えるボレー。私は、このドロップボレーを凄く試…

  4. ボレー

    「絶滅危惧種を救え!」テニスにおけるネットプレイヤーの未来

    ウィンブルドンとワールドカップ、同じ時期に開催されると面倒くさい。…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    相手のショートクロスを潰したいなら、「ネットプレーでセンター」に詰めないと

    ネットプレーの大敵は、ロブだけじゃない。強い相手は、確実にショ…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    相手のハイボレー、の後が狙い目!

    相手が高い打点で、ハイボレー!一見ピンチのようですが、逆にチ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    挑戦や失敗を、楽しめるスタンスが大事
  2. テニス ストローク

    フットワーク

    〇〇が出来るようになれれば、テニスは各段に上のレベルにいける
  3. テニス リターン

    ストローク

    バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?
  4. テニス フットワーク

    シングルス

    「走れないからシングルスには出ない」人ほど、ダブルスの試合も走れてない
  5. テニス メンタル

    テニス知識

    テニスの試合の現場で使えない知識や経験は、意味が無い
PAGE TOP