テニス ストローク

ボレー

「足元のボレー」を磨けば、もっと前にチャージできる

テニスは技術とか体力、脚力なんかが要求されるスポーツなのだが、判断力も要求される。

打つべきか、それとも繋げるべきか・・・。

ネットに出るべきか、それともベースラインにいるべきか・・・。

クロスに打つべきか、それともストレートか・・・。

 

「足元のボレー」を磨けば、もっと前にチャージできる

 


 

ボールを打つたびに選択を迫られ、それを的確に判断していかないといけないのだ。

その判断場面があまり無ければプレーに集中しやすいが、残念ながらレベルが上がれば上がるほど、やらないといけないことが増えてきて、選択力、判断力が問われるのだ。

 

アプローチしてネットに出る時もそう

ベースラインからネットに向かってダッシュしたとしても、基本的には一度中途半端なポジションでボレーをしないといけない。

そういう中途半端なポジションはもちろん足元のボレーが多くなり、判断力が問われる。

そんな足元ボレーで一番難しいのが、ハーフボレー。

打つ直前にバウンドするので言ってしまえばストロークなのだが、ポジション的にボレーと呼ばれている、あれです。

一度直前にバウンドするというのがあるので、非常に打ちにくく感じてしまうが、ラケット面さえちゃんと切り替えが出来れば、何とかなるもんです。

その代わり、一度直前にバウンドして跳ね上がって来るボールを打つ訳だから、しっかりと下向きのラケット面で、ストロークでのライジングショットと同じような形で対応する事と、しっかり前に取りに行って、前重心を維持しながらボールを捕らえられるようにすること。

もし後ろに重心掛かりながら打っているのであれば、それはハーフボレーじゃなくて、もう少し踏み込んでノーバウンドボレーをしなきゃいけないはずだ。

 



 

という事は、足元のボレーに強くなるには、意地でも前重心をしっかりと維持しながらプレーすればいいわけだ

さぁ、足元のボレー処理に強くなって、皆もどんどんベースラインからネットプレーへの移行にトライしてみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  5. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

関連記事

  1. テニス テイクバック

    ボレー

    スライスで追い込んでロブケア、はネットプレーの基本戦術

    なかなか前に出る自信が無い、並行陣も難しいという方。きっと、こ…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    浮いたチャンスボールなのにネットプレーで足が出ない人は「無意識のうちに安心している」

    浮いたチャンスボールほど、テニスではつい力が入るもの。「しっか…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    ドロップボレー成功の秘訣は、逆クロスのコースに有り!

    テニスの技術の中でも、トップクラスに難しい技術。それはドロップ…

  4. テニス 準備

    ボレー

    テニスの試合、「ネットに詰めれば詰める」ほど、上半身はリラックスしていこう

    テニスの試合の中で、ネットに詰めていくこと。これは、レベルが上…

  5. テニス ポジショニング

    ボレー

    ダブルスの試合の前衛で、「ストレートも守れてポーチにも出れる」魔法のフットワークとは?

    ダブルスの前衛で、結局ポーチに出れないし、ストレートも抜かれる・・・。…

  6. テニス スマッシュ

    ボレー

    ボレーで決めることが出来ない…人は、「相手がボールを打つ少し前」に、打つコースを決めてしまおう

    ボレーの決定力、自分はある!と自信を持って言えますか?なかなか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. シングルス

    深いコース、の後に同じコースに浅く!
  2. 戦術

    オムニコートとクレーコート、作戦を変えるべき?
  3. テニス知識

    大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. その他

    【終了しました】八木コーチ主催 オータムキャンプ2023を開催します!
  5. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの前衛のポーチボレーと、「野球の盗塁」はすごく似ていると思う
PAGE TOP