リターン

サーブ&ボレーが得意な相手には、「慌てず足元へのディンクショットとロブ」の2パターンで対抗しましょう

シングルスの試合ではあまり見なくても、ダブルスの試合ではたくさん見る。

それがサーブ&ボレーヤーです。

自分のチームに同じようなプレイヤーがいないと・・・試合で慌ててしまいますよね。

しかっかり対策とその準備、練習はしておきましょう。

 

サーブ&ボレーが得意な相手には、「慌てず足元へのディンクショットとロブ」の2パターンで対抗しましょう

 


 

■一番まずいのは、「リターンの力」で対応してしまうこと

サーブ&ボレーヤー、どこか魔法のような力を持っている。

前に出てくると、「なにくそー!」と力で対抗しようと、ついリターンのときも力んでしまいますよね。

それでは相手の思うツボ。

プレッシャーに負けてしまっているということ。

大事なのは、しっかり技術で対抗していくプランです。

 

■足元への沈めるショット、ロブ、両方が揃って初めて対抗出来る

ボレーヤーだからこそ、足元に沈めるのがまず基本。

ですが、試合巧者のサーブ&ボレーヤーは当然足元のショットにも慣れている。

だからこそ、ロブを必ず混ぜていくことが大事。

「ロブを上げると、スマッシュを打たれそうで・・・」と思う方、それは違います。

例え打たれても、良いんです。

上という意識を植え付けると、足元のショットがその分10倍くらい有効になります。

 

■ステップアップしたければ、「同じ構え」から2種類打てるように

何度も書いてきましたが、同じ構え、雰囲気からこの2種類のショットが打てるように。

出来れば、スライス回転とスピン回転、両方の回転で打てるように練習しましょう。

「難しい!」と思った方、やってみないと分かりません。

スライスの方がボレーに近い感覚でリターン出来ますので、最初はオススメです。

ぜひ、練習からしっかり意識して、試合で使っていきましょう。

 

サーブ&ボレーヤーに対抗するには、相手に「迷い」を与えること。

私はいつも試合で、ロブを最初に入れます。

ロブから入ると、相手は「この選手は、ロブがある」というイメージが植え付けられる。

だからこそ、しっかり試合前から準備が必要。

実力は後から付いてきます、ので、まずは練習で打っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. Note はじめました
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. リターン

    相手のファーストサーブは、1種類じゃない

    強い相手ほど、変えて来ます。誰だって、ダブルフォルトは怖いで…

  2. テニス ストローク

    リターン

    「ショートアングルへのリターン」がしっかり打てると、ダブルスの試合では大活躍です

    ダブルスの試合では、リターンのプレッシャーが厳しい。シングルス…

  3. テニス サーブ

    リターン

    しっかり肩が入ったサーブのフォームからは、センター狙いの可能性大

    これは最近、私が意識しているポイントなんですが・・・リターンのときの、…

  4. リターン

    リターンでの左利きシフトは、大胆に

    試合で相手が左利き、自分がアドバンテージサイドでのリターン。か…

  5. テニス ボレー

    リターン

    左利きのサーブに苦戦してるなら、思いっきり外側に立とう

    左利きのサーブに、苦戦を強いられる。これは、右利きのテニスプレ…

  6. リターン

    相手の前衛の、どこを見極めるのか?

    ダブルスの試合で、相手の前衛をチェックする。これ、意外と盲点…

特集記事

  1. ダブルス

    「今いる場所」を捨てない限り、アナタ自身は強くなれない
  2. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出たときに「ボディ正面を突かれたとき」の為に、対処ボレーを覚えてお…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    浮いたチャンスボールなのにネットプレーで足が出ない人は「無意識のうちに安心してい…
  4. テニス サークル

    練習メニュー

    大学生からサークルでテニスを初めても、どんどん上達していく人の特徴4つ
  5. テニス ボレー

    ボレー

    身体近くのバックハンドボレーは、「逆クロス方向」に流せばOK
PAGE TOP