その他

テニススクールでしっかり上達したいなら、「ボールを打っていない時間」こそ大事にしたい

目次

学生の方でも、社会人の方でも、テニススクールに通っている方は少なくないと思います。

コーチがいて、練習できる仲間がいて・・・人数も多かったりするけど、効率的な練習が出来て誰でも上達できる・・・。

と、本当に思っていますか?

テニスが上達できるかどうかは、アナタ次第。

特にボールを打っていない時間をどう活用できるかが、テニススクールでは大事になると思います。

 

テニススクールでしっかり上達したいなら、「ボールを打っていない時間」こそ大事にしたい

 


 

■この時間を無駄と考えるか、有益と考えるか?

私自身、5年以上テニススクールでアルバイトコーチから経験させてもらいました。

ズバリ言えば、テニススクールではボールを打っている時間はテニススクールでは少ない。

人数とメニューにもよりますが、大体300球くらいでしょうか、しっかり打てるは。

その中で、どう自分のテニスを上達させていくかは、「ボールを打っていない時間」をどう活かすか、有益と考えるかにかかっています。

 

■球出しで並んでいる時間、ラリーを待っている時間

主にこの2つの時間が、ボールを打っていない時間だと思います。

並んでいるとき、そしてローテーションで待っている、休憩の時間。

アナタはどうやって、この時間を過ごしていますか?

上手いプレイヤーを観察して素振りをする、コーチの細かいフットワークを真似る、など、いくらでも出来ることはあります。

特にコーチの細かい部分を観察して、しっかり真似することが大事。

自分とは違うとは思わず、とにかく素直に真似てみることを意識してみて下さい。

 

■良いテニスを観た量こそ、上達に直結する

良いテニス、本物のテニスを観ることを、テニススクールでも身に着けて欲しい。

通常コーチは、スクール生相手には本気を出さない。

何となくこなすようなラリーでしか。相手してくれないときもありますよね。

そんなときは、自分より実力が上の生徒とラリーしているときの雰囲気を見てみる。

アナタが初中級のクラスなら、上級者のクラスのラリーをするコーチ、その相手の生徒をしっかり観察する。

そこから、何を感じるかはアナタ次第です。

 

テニススクールには、観て学ぶという文化が少ない。

「何となくみんなでボールを打って、汗をかければそれで良い」と思っている雰囲気、ありますよね。

それが悪いとは言いません。

ただ、アナタは試合に勝ちたい、強くなりたいと思っているはず・・・ですよね?

であれば、自分にとって何が大事かを考えてみましょう。

圧倒的に、「自分が打っていない時間のほうが多い」のであれば、そこで何が出来るか。

自分なりに考えてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    【保存版】「テニスノートを活用して試合に勝つ!」ために必読な10記事

    今回は、テニスノートに関する記事を人気アクセス順にまとめてみました。…

  2. テニス チャンス

    その他

    全国大会を観て感じたので、改めて・・・「高校テニス界は、チャンスだらけ!」

    昨日から開幕した、全国選抜高校テニス大会。今年は5年ぶりに私も…

  3. テニス セルフジャッジ

    その他

    セルフジャッジの試合では、「相手に聞こえる声でコールする」のが基本ルールです

    セルフジャッジで揉めるケース、色々ありますよね。ジャッジで入っ…

  4. テニス メンタル

    その他

    「結果を出せよ!エリートも初心者も。」テニス部の部活動について

    「てにすまんプロジェクト」で色んな学校に訪問して部活の指導を行うように…

  5. テニス メンタル

    その他

    自分よりテニスが上手い人の中に入れば、「その場の空気と緊張感」だけで上手くなる可能性が高いです

    普段の練習、皆さんは本当に「試合に近い緊張感」で実践出来ているでしょう…

  6. その他

    「グリップチェンジの基本は?」テニスの試合で上級者がクルクルラケットを回す理由

    テニスのレベルが上がって来ると、ショットの種類が増えて来る。単…

特集記事

  1. ダブルス

    沈められたら繋ぐ、そんな相手はやりやすい
  2. ストローク

    「ネット際にドロップショット」をテニスの試合で打つ為に必要な一番大きな要素は?
  3. テニス 指導

    テニススクール

    目上の人でもコーチでも、「分からないことを、聞き返す」のはコミュニケーションの基…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    試合中にサーブの修正力を身に付けたければ、「深さと横のズレ、どちらかを正す」とい…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    前衛が攻めて後衛が守る、だけがダブルスじゃない
PAGE TOP