- ホーム
- 過去の記事一覧
駆け引き
-
部活やサークルで有意義な練習について考えると、「必要無いもの」から先に見えてくる
「この練習は、本当にベストなんだろうか・・・?」と考えること、ありますよね。日々の練習、どうしても「今まで通り」になってしまう。だけど本当に有意…
-
シングルスの試合では、「最後は楽しんだもん勝ち」な感覚も大事
テニスの試合で負け続けて、精神的に滅入ってしまう。そんなとき、ありますよね・・・。だからこそ、時にはこんな感じの感覚で試合をするのも大事です。…
-
本当に「キツイ」テニスの練習は、体力的なキツさだけじゃない
皆さんは普段の練習、キツイですか?キツイ日もあれば、そうでない日もある・・・合宿とかは結構キツイかな・・・という感じ、じゃないでしょうか。厳しい…
-
ミックスダブルスで上のレベルで勝ちたければ、「女性の守備力」は絶対に必要です
「ミックスダブルスの試合、どう戦って良いか分からない」「強くなる方法が、分からない・・・」という方が、私の周りにはたくさんいます。確かに…
-
テニスの試合では、「相手にドロップを警戒させて深く打つ」スライスが有効です!
まず初めに、これはかなり難しい技術です。スライスショットを浅く打つのか、深く打つのかを、ギリギリまで決めない。決めないで相手に両方を警戒させて、…
-
テニスの試合では「アンフォーストエラー」よりも「フォーストエラー」に着目しておきたい、その理由につい…
プロテニス選手の試合の数値で、「アンフォーストエラー」という言葉が出てきます。「イージーミス」とは違う感じもしますし、「アンフォーストエラー」と言われる…
-
テニスの練習、基本的な考え方は「試合よりも難しい環境」の中に身を置いて鍛えることです
強いテニス選手、学校、チームの選手は、口を揃えてこう言います。「試合よりも練習のほうがキツい・・・」そう、練習でいかに試合よりも厳しい環境で追い…
-
テニスの試合では、「相手の小さな変化」に気付けるかどうか・・・が勝敗を分けます
ほぼ実力が近いような対戦相手には、絶対に負けたくない。とはいえ、アナタ自身その相手に対して有効に勝ち切るような作戦や準備はできていますか?テニス…
-
テニスの試合、「3セットマッチで、競ったファーストセットを取った後」には、セカンド序盤でトドメを!
3セットマッチの長い試合、できればセカンドセットで勝って終わりたい・・・。トーナメントの序盤は特に、そう考えている方多いですよね。今回はプロの試…
-
スマッシュは「構えながら相手の選手のポジションも確認する」ことで、コース勝負に持ち込めてミスが減る
スピードは無くても、なぜかスマッシュが決まりやすい選手、ペアっていますよね。相手のポジションをしっかり確認して打つことができれば、リスクを冒さないでもコ…