- ホーム
- 過去の記事一覧
観察眼
-
「テニスの試合に勝てない人同士が試合をすると、こうなる」という典型的なパターン例4つ
テニスの試合では、強い人同士が試合をするのは珍しくない。ですが同じくらい、初戦や2回戦くらいまでは、なかなか試合に勝てない人同士の試合も多い。よ…
-
試合に勝ちたければ、「スマッシュが苦手な相手には、遠慮無くロブ」を上げて打たせていこう
試合に勝つには、ロブが必要。意外と学生の皆さんは「あえてスマッシュを打たせる」ことに無関心、な人が多いように思います。ですがスマッシュが得意な人…
-
ネットプレーにおいて、「ハイボレーはいつでもウォッチ!」が出来るように準備しておくと効率的です
ストロークから、またはサーブから前に出ると、「ボレーで決めてやるぞ!」と意気込んでしまう。そうなるとつい、ハイボレーやチャンスが来ると気持ちが前に行き過…
-
テニスの試合で、「ミスが少ない人は何が違うのか?」を失点の種類で考えてみる
試合に負ける選手のミス、には共通点がある。本人は気付いていないかも知れないけど、勝った相手は分かっている。「あ、この相手は自滅してくれるタイプだ…
-
テニスの試合、「サーブを打つ前に、どこを見る?」基本的な順番から覚えましょう!
サーブはルーティン動作。同じ動作を繰り返すから安定するし、精神的にも落ち着ける。それは、視界でも同じことが言えます。ラケット動作だけでな…
-
テニスのシングルスの試合、結局相手のどこをチェックすれば良い?
相手をよく観察することの重要性、をこのサイトでは何度も書いてきました。でも結局考え過ぎて、いつも中途半端に終わってしまうこと、多くありませんか?…
-
ダブルスでセンスの良い前衛は、「後衛の状況」を後ろを見ないでも把握出来る
ダブルスの前衛、皆さんは得意ですか?硬式テニスでは前衛、後衛に専門は置けないので、両方やらないといけない。意外と後衛は出来るけど、前衛は何をした…
-
テニスの上達に最も必要なのは、「自分で感じて、盗む力」です
「テニスが上手くなりたいので、教えて欲しい」と、ありがたいことにお声を頂く機会がたまにあります。もちろん初心者の方、初中級の方には基本的なことをお伝えし…
-
テニスの試合、アナタのサーブに足りないのは、ズバリ「成功体験」です
「サーブは入れるだけ」「サービスエースなんて、試合で出来る訳ない・・・」と思っている方、もったいない!確かにサーブは難しい技術ですし、な…
-
テニスの試合で、「相手が打つボールを予測する」ときに必要な4つのポイント
試合の中で、相手が打つコースを予測する。簡単なようで、テニスはこれが実に難しい。どんなスポーツでも、特に守備的な場面では相手が何かアクションして…