- ホーム
- 過去の記事一覧
客観視
- 
        
- 
        
- 
        
- 
        上手くいっていることは、誰だって変えたくないもの試合の中で、何かが成功する、上手くいく。これは、順調そうに見えて実は怖い部分、でもあります。最初に成功してしまうと、人は期待をしてしまうもの。… 
- 
        男子ダブルスで遅いボール、女子ダブルスで速いボール、が必要男子ダブルスと女子ダブルス。この両方の種目での試合、みなさんどんなイメージでしょうか?男子ダブルスは、速いボールで強打、女子ダブルスは粘りでロブ… 
- 
        プレッシャーをかけ続けてこそ、相手は疲労を溜めていく長い試合に、決着を着けるとき。その時に、「疲労の度合い」が大きく影響してくると思いませんか?テニスの試合の疲労って、何も走り回ったから消耗した、… 
- 
        
- 
        
- 
        テニスでも型を覚えた人から、型破りなテニスに進化出来る独特なフォーム、戦術で、試合を勝っていける人。みなさんの周りにもいると思います。「なんであの人は、あの打ち方で入るんだろう」と、疑問に思… 
- 
        相手にやられて「ダメだ」と思うから、いつまで経っても勝てないんです試合の中で、相手にやられてしまう。こういう時の態度にこそ、私はその人の「本当の強さ」がにじみ出るような気がします。試合ですから、やられることがあ… 





