客観視

  1. テニス メモ

    メンタル

    自分の限界は、言葉一つで超えられる

    今年も、思い返せば自分なりに、たくさんの記事を更新して来ました。その背景に、あった想いのようなもの。それは、私自身がそうであったように、みなさ…

  2. テニス メンタル

    その他

    やるべき準備をしていれば、試合で遊ぶことが出来る

    試合に強い人って、どこか楽しそうに試合をしている。言い方は悪いですが、相手と「遊んでいるように」見えてしまうことすら、ありますよね。そこに、腹…

  3. メンタル

    挑戦や失敗を、楽しめるスタンスが大事

    テニスの試合に出ていて、何が楽しいのか。私は、もちろん勝つことも楽しいですが、それ以上にこれが楽しい。楽しめているから、今でも新しい発見がある…

  4. 戦術

    調子の良し悪しこそ、自分の実力

    試合後に、つい逃げたくなる。調子が悪かった、体調も悪かった、練習出来ていなかった。私自身そうですが、本人はどこかで分かっているはずなんですよね…

  5. その他

    「この程度で良いかな」と思った時点で、テニスの成長は止まる

    何か大事な大会で、結果を出した時。ずっと勝てなかった相手に、勝てた時。その瞬間は、すごく嬉しいし、もちろん喜んで良い。さぁ、あとは次の…

  6. テニス 練習

    テニススクール

    テニスを習って上達しやすい人、しにくい人の違い

    テニススクールや、プライベートレッスンでも。定期的にテニスを習っているみなさん、上達の度合いはどうでしょう。私が今まで見て来た感じ、での正直な…

  7. メンタル

    ミスを想定しておく、だから慌てない

    試合の現場で、慌てない。こういう人は、対戦していても、すごく嫌ですよね。ミスしたら、もっと慌てて欲しいし悔しがって欲しい。でも、強い選…

  8. メンタル

    ノンプレッシャーのテニス、面白い?

    プレッシャーも無く、伸び伸びとテニスをする。良いんです、最初は。楽しいけど・・・でもどこか、満たされない。そう感じたことが、試合へのき…

  9. テニス ボレー

    戦術

    ラリーの中で、ボールを凝視してはいけない

    試合の中で、私自身が意識していること。「ボールをよく見て!」と言われるアドバイス、あれってどうなんでしょう。私は、特に必要無いと思います。…

  10. メンタル

    心の弱さが、ミスになるのがテニス

    テニスの試合で、ミスが多い。練習だと入るボールが、入らない。これは、アナタ自身の打つ時の心理状態、がいつもと違うから。試合ってやっぱり…

  1. 日々の雑記

    メルマガ配信、登録を開始します!
  2. テニス メンタル

    シングルス

    なぜテニスのシングルスの試合は「序盤が全て」なのか、そしてその対策を考えてみる
  3. リターン

    余裕が無い時のリターン、意識したい5つのポイント
  4. テニス ロブ

    メンタル

    「もっと厳しくテニスを指導して欲しい!」と言う人ほど、きっと実際の厳しい指導には…
  5. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合でネットに出るアプローチショットは、打った後のポジショニングが大…
PAGE TOP