回転量

  1. テニス メンタル

    スマッシュ

    「ベースラインからのグランドスマッシュ」は、しっかり練習しておかないと試合で恥ずかしい想いをします

    普段練習する機会は少ないのに、試合で意外と多く使うショット、ありますよね。今回のグランドスマッシュも、その一つ。確かに打点を落としてストロークで…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    サーブがオーバーフォルトで入らないときは、「ラケットの当たり方を根本から見直す」必要があるかも知れま…

    サーブを安定させたい、という想いは、皆さん持っていると思います。それでも何をしたら良いのか分からない・・・という方、まずはフォルトの種類を確認してみまし…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    「ドロップボレーはラケットを振らない?」いやいや、スライスをしっかりかけるから安定します

    ドロップボレーに対しての意識は、中級者と上級者では大きな違いがあることが多い。上級者、試合でしっかり使っている人はラケットをしっかり振って、足を動かして…

  4. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で「トップスピンのストロークをスライスで粘りたい」ときに、必要なボールを抑えるコツ4つ

    若い学生プレイヤーは、得意のスピンでガンガン深く打ち込んでくる。左右に走らされているから、時間を稼ぐ意味でもスライスで凌ぎたい・・・という場面で、アナタ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「低く滑る攻撃的なスライス」のストロークを身に付けて、試合で使えると勝率は上がります!

    今、改めて見直されている技術の一つが「スライス」のストローク。ベイビーステップでも紹介され、フォアハンドで打つことで試合ではとても有効です。男性…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    「セカンドサーブが、どうにも安定しない・・・」大事な試合で入らなくなったときの緊急対応策5つ

    大事な試合こそ、セカンドサーブの精度が試合を分ける。学生や一般の大会では、特にこの傾向が強いのが特徴です。まずはダブルフォルトをいかに減らせるか…

  7. サーブ

    試合で使える「センターへのキックサーブ」を身に付ける為の、身体の使い方について

    安定感があって攻撃的なサーブ、理想ですよね。まずイメージするのは、プロ選手も多く使うセンターへの高い軌道のキックサーブではないでしょうか?屈強な…

  8. テニス 準備

    ストローク

    テニスにおいてストロークで「低く滑るスライス」を沈めて返球するには、かなりの技術が必要です

    私が考える、テニスにおいて最も難しい技術の一つが「低く滑るスライス」をストロークで返球する技術。それも相手がボレーにいるときには、これを沈めないといけな…

  9. テニス ボレー

    ストローク

    低い打点のストロークでは、「顔の向きと頭の位置」でボールをコントロールできると安定する!

    低い打点のストロークは、きっとアナタが思っている以上にリスクが高い。学生の皆さんはとにかく「打ちたい!」という意識が強く、もったいないリスクの冒し方が多…

  10. サーブ

    「肩が痛くて腕が上がらないときに」無理しない脱力サーブを打てると便利

    テニスを長く続けていると、肩の怪我や上に上がらない・・・といったことも増えてきます。年齢と共に、どうしても可動域が狭くなってくる肩。サーブにおい…

  1. ダブルス

    ダブルスでのストレートケアとは、前衛が前に詰めることです
  2. テニス ストローク

    シングルス

    意図的に浅いボールを打ってネットダッシュ、はシングルスで超絶使える基本パターン
  3. テニス 陸上

    フットワーク

    「テニスコートは微妙な広さ」テニスの試合では、ひたすら走り続けても勝てません
  4. テニス ラグビー

    その他

    帝京大学ラグビー部に学ぶ、「体育会の負の部分を取り去る勇気」はテニス部にもとても…
  5. サーブ

    セカンドサーブは、打ち上げる感覚で
PAGE TOP