メンタル

  1. テニス 戦術

    メンタル

    試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです

    私は審判台の上から、思っていたこと、気付いたことがあります。試合に勝てる選手と、そうでない選手、何の差があるのか。これに気付くのは、実は審判台か…

  2. テニス メンタル

    その他

    ボールを打っている時は、無表情で無愛想でも良い

    これは、要は自分次第です。私は、少し笑顔、なくらいが緊張感が解けて良いと思っていますが、それも使い分ける。あえての無表情、のときもあれば、全然悔…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    一度の成功体験にしがみ付いている人ほど、面倒臭い人はいない

    成功体験、大事です。ですが、世の中にはそれを上手く活かせない人も多い。私は、テニス界にはそういう人が多いと思っています。だからこそ、相手…

  4. テニス メンタル

    戦術

    全ての戦術は、本気で実行するから成功する

    テニスの試合、色々な作戦、戦術があります。でも、たくさん用意しても意味が無い、と私は思いますよ。数少ない戦術でも、「本気で実行する」ことが大事。…

  5. テニス 読書

    練習メニュー

    テニスノートは、とにかく鮮度が命

    テニス選手として、しっかり意識したい部分。「当たり前」だと思っていても、なかなか出来ないことの代表例、でしょう。みなさん、きっとテニスノートは持…

  6. テニス サイト

    その他

    会場に着いたらざっと確認したい、「テニスの試合で必要な準備」7つ

    テニスの試合、会場に着いたら一気に緊張感が高まりますよね。周りの選手は、皆強そうに見える、自分は大丈夫かと不安になる。だからこそ、毎回会場に着い…

  7. テニス 確率

    戦術

    テニスの試合で一番嫌なのは、「何かを仕掛けて来る選手」じゃないですか?

    対戦していて、嫌な相手。それは、何かを仕掛けてくる相手、でしょう。ショットそれぞれは大したこと無いように見えて、計算されている。オーソド…

  8. テニス 時間

    メンタル

    目の前で崩れていく相手に、「自分はそうならない」という強い意志を持てるかどうか

    試合の中で、自分自身を強く持てるかどうか。それは、こういう場面で見て取れると思います。意外と、テニス選手って影響されやすい人が多いんですよね。…

  9. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「2発連続でストレートアタック」を実践して、相手のメンタルを折っていこう

    対戦相手の、心を折ること。これは、試合の中で絶対に意識したい。強い相手ほど、そう簡単には折れてくれないんですけどね。でも、普通の相手なら…

  10. テニス知識

    テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」

    「普段、ネタはどこから仕入れてますか?」と、お寿司屋さんみたいなご質問をよく頂きます。それはもちろん、テニスコートです。実際に自分がテニスをやる…

  1. テニス 練習

    リターン

    女性の速いサーブ、試合では要注意な件
  2. リターン

    相手のセカンドサーブ、ならリターン側の前衛はしっかり前に詰めよう
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「自分の内なるものから出てくる」ことを覚悟しよう
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスはいつでも、「お互い様」
  5. テニス ダブルス

    サーブ

    ミックスダブルスを戦う女性の皆さん、大事なのはサーブを打った後です
PAGE TOP