ポジショニング

  1. テニス 攻撃

    ダブルス

    浅いストロークこそ、実はポーチのチャンス

    ダブルスの試合で、雁行陣同士の戦い。後衛がストロークで打ち合っている中で、相手のボールが浅い!と感じたら。普通は、ストレートを警戒して前衛は守り…

  2. テニス ストローク

    リターン

    リターンのポジション、シングルスとダブルスで違う?

    テニスの試合は、シングルスかダブルス。色々やることは変わって来ますが、一番変化があるのはリターン、でしょう。この違いを理解出来ていれば、そう簡単…

  3. 戦術

    ネットの近くでストローク、ベースライン近くでボレー

    試合に出ていると、練習と違うこと多くありますよね。相手も自分を動かして来るし、人数が少ないコートを守らないといけない。普段の練習のショットだけで…

  4. テニス ボレー

    リターン

    「ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブ」だったら・・・?

    ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブをリターンする場面。もし、アナタが前衛だったらどうしましょう?私なら、もうリターン側を信じて、信じ抜いてポ…

  5. ダブルス

    後ろをカバーしてもらえるのは、ド詰め出来た前衛だけ

    ダブルスの試合で、攻守のメリハリが無いペア。こういうペアは、なかなか勝ち上がるのが難しい。前衛を見ていると、すごく分かりますよ。しっかり…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    ハイボレーをしっかり決めるには、〇〇を意識すれば大丈夫!

    ハイボレーが、チャンスで決まらない。ダブルスで、これは大きな問題ですよね。肩から上の高さのボレー、ネット近くで打つなら決定力が求められます。…

  7. ボレー

    なぜ、アナタのネットプレーはポイントを取れないのか?

    「T-PRESSで読んで、頑張ってボレーに出るようになりました!でも・・・」そう、なかなかポイントを取れない、というお悩みを頂きます。この問題を…

  8. ダブルス

    破天荒な前衛、がミックスダブルスを変える

    前衛は、前に、前に。この意識は大事ですが、それだけなら相手にかわされる。だからこそ、ミックスダブルスでは掟破りな前衛、になって欲しい。男…

  9. テニス メンタル

    ダブルス

    サインプレー、はリズムを作る為に必要

    サインプレーって、ハードルが高い。ダブルスの試合で試してみたいけど・・・と考えているみなさん。やりましょう!どんどん。サインプレーって、…

  10. ダブルス

    リターンから並行陣を崩すには、ロブボレーを使おう!

    ダブルスの試合、相手はサーブ&ボレー。こういう試合で、リターンからどう攻めていくのか、考えてみましょう。相手が前に出て来る、なら確実に穴を突いて…

  1. その他

    【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. テニス サーブ

    サーブ

    安定したセカンドサーブを打つには、「〇〇の基本」を確認
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーのコツは、少しラケット面を内側に向けること
  4. テニス ボレー

    フットワーク

    「流れるようなネットプレー」の裏には、テニスで必要な効率的な体重移動が不可欠です…
  5. テニス リターン

    リターン

    試合で使えるリターンが1種類?それじゃ、勝てないですよね
PAGE TOP