ボレー

  1. テニススクール

    ボレー練習、無意味なのはコチラ

    普段の練習、本当に試合で使えるものかどうか。結構、意識しないと見えて来ないですよ。特に、ボレー練習。あるポイントを間違えると、試合ではほぼ使わない技…

  2. テニス 準備

    シングルス

    パッシングショットを、ランニングショットで打たせよう

    シングルスの試合で、相手を走らせる。これだけだと、なかなかポイントは取れないんですよね。大事なのは、いかに相手に無理をさせるか。「ネット…

  3. ボレー

    ドライブボレーを打ったら、すぐにグリップチェンジを!

    みなさんは試合の中で、ドライブボレーを使う機会はありますか?私は結構、あります。ネットから通り距離のところからは、スライスボレーより攻撃的にプレ…

  4. ボレー

    低いボレーを低く狙うよりは、積極的にロブボレーを使おう

    浮いたら相手に決められる、これがダブルスの試合。4人で前に出るような形の試合だと、結構この恐怖心が凄いですよね。つい、プレッシャーに感じて低いボ…

  5. ダブルス

    相手の前衛にぶつけても、ポーチは決まらない

    ダブルスの試合、コートにいる人数は多い?少ない?当然シングルスの試合に慣れている人は、2人になっただけで多い!と感じるでしょう。ですが、実際には…

  6. ダブルス

    ダブルスの試合で、前衛がドロップボレーから攻める方法

    今回は、シンプルな作戦を確認しましょう。相手のバックハンドにサーブを入れて、それを前衛が仕留める。文章で書くと簡単ですが、しっかりと狙いどころを…

  7. ボレー

    ストロークの強打をブロックボレーで返すのは、簡単です

    速いストロークを、ボレーで返す。これが難しいと感じている方は、初中級者の方で多いと思います。特に、テニススクールで男性のストロークを返すのが厳し…

  8. ボレー

    「どこに打てば決まるのか?」を考えると、ポーチは上手くなる

    ダブルスの試合の前衛、でなかなかポーチに出ることが出来ない人。きっとその要因は、「ポーチに出ても、決まらない・・・」と思っているからでしょう。こ…

  9. 戦術

    アングルの打ち合いになったら、思い切ってネットに詰めよう

    ダブルスの試合で、4人が前の状態でボレー合戦。その中で、ネットギリギリに落ちてアングルショット、またそれをアングルショット・・・なんてラリー、ありますよ…

  10. ボレー

    意表を突いたボレー、が効果的な場面は?

    相手に、「やられた!」と思う瞬間。みなさんは、試合でどんな時に感じますか?いかに、この意表を突くポイントを作れるかどうか。相手に与える精…

  1. テニス サーブ

    フットワーク

    どんなに上手い選手でも、テニスは自分のポジショニングによって打てる場所は限られる…
  2. テニス ストローク

    リターン

    回り込みの攻撃的なリターンを、いかに試合で活かせるか
  3. テニス 気付き

    戦術

    テニスの試合でも、8割の人は「トラブルが起きてから」しか対応を始めない
  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    有明テニスの森公園、今年はやっぱり足を運んでおきたい
  5. テニス ストローク

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、ストレートロブからのチェンジ後は「前衛はセンターに絞る…
PAGE TOP