- ホーム
- 過去の記事一覧
プレッシャー
-
本当にテニスの試合に強くなりたければ、「真剣勝負の場数を増やす」ことを最優先に考えたい
試合になるとラケットを振れない、サーブを置きにいってしまう・・・という方の悩み、たくさんご相談で頂きます。練習試合もたくさんしてるし、テニス歴も長い。…
-
なぜ部活やサークルで練習する「サーブ練習」のほとんどは、試合に活かされないのか
皆さんのサーブ練習、どのような形で行っていますか?私は高校時代、特に身になったようなサーブ練習が出来た記憶がありません。ただ、打ちっ放しのような…
-
ダブルスの試合で前衛のときには、「自分のプレッシャーがどれくらい効いているのか?」をしっかり把握して…
ダブルスの試合を観ていて、気になることがある。それは、前衛の動き。動き・・・というか、動かない前衛の選手について。全くストレートにも飛ん…
-
「こっち側には絶対来ない!」と思い切れるかどうかが、テニスの試合では予測力の差になります
テニスの試合で反応が良い選手、予測が鋭い選手、試合で強いですよね。そういう選手は、どういう意識で相手を観察しているのか。私が思うに、予測って実は…
-
ダブルスの試合で前衛は、「ポーチにでなくてもセンターに寄るだけ」で相手は嫌なもの
いつも私は、ダブルスでは「前衛が積極的にポーチに出る」ことを推奨しています。そうやって相手にどんどんプレッシャーをかけて、ミスをもらうのが勝てるペアの大…
-
「ダブルスの前衛として良いプレーが出来ているかどうか」、それは対戦相手が決めることです
先週末の練習で、一つ気になることがあったので書いてみます。「ポーチに出る」ということがどれくらい、相手に効いているのか・・・を、決めるのは対戦相手。…
-
テニスという競技の中で、「大事な試合で流れにのまれる選手と、そうでない選手」の違いはどこにあるのか?…
試合の中で、調子良さそうにプレーしていたのに、急に別人のようになってしまう選手。特にリードしていてあと一歩で試合に勝てる・・・というような場面で、急にプ…
-
テニスの試合、ここぞの場面で強い選手になるには「プレッシャーの中での自分のプレー」を磨いていく必要が…
プレッシャーのかかる場面で、どういうプレーが出来るのか。これはテニスに限らずあらゆるスポーツにおいて必要な要素です。攻撃するにしても、そのときど…
-
テニスの試合でのリターン位置は、「ファーストとセカンドではっきり変える」のが大前提の基本
今回は、「当たり前じゃないか・・・」と言われるような、基本的なことについて。テニスでは、リターンのときにはどんなポジションにいても良い。このルー…
-
ダブルスの並行陣でのファーストボレー、「出来る範囲でセンター寄り」で後衛に触らせましょう
ダブルスの並行陣の戦術を実行していくときに、何となくで最初のファーストボレーを打ってはいませんか?サーブ&ボレーのボレーは相手の前衛につかまらないのが第…