ダブルス

  1. ダブルス

    ミックスダブルスに必要な、センターセオリーの考え方

    ミックスダブルスの試合、みなさんどう戦いますか?上手く女性を狙いながら、男性も走らせて主導権を握りたい。今回は、サーブ&ボレーからどう相手リター…

  2. ボレー

    テニスのプレーで大事なのは、攻撃の勢いを止めないこと

    特に、私がネットプレーで意識していること。テニスの攻撃って、勢いが大事。それは、ボールの勢い、じゃないですよ。人の動き、ネットでの威圧感…

  3. 戦術

    踏み込んでのミス、はミスじゃない

    試合でのメンタルコントロール、これも実力のうち。自分のプレーが、どういうチャレンジ具合なのかを確認しておけると、試合で落ち込むことは無くなります。…

  4. テニス スマッシュ

    ボレー

    ボレーボレーの泥試合、ロブボレーを使おう

    ベテラン女子ダブルスの試合、なかなか決まらないのがボレー合戦。4人が前に出ても、お互いに守備力が高くてパンチ力が低いので、なかなか決まらないんですよね。…

  5. テニス メンタル

    ダブルス

    センター攻撃に大事なのは、執拗さ

    ダブルスの試合で、相手2人の中心を突く。これは、テニスの試合で基本の攻撃となる。でも、強いペアほど、ここをしっかり守って来る。ですが、簡…

  6. ロブ

    攻めるロブは、あえてクロスに!

    攻撃的なロブ、をしっかり打って攻めたい試合。ダブルスで結構、ありますよね。私が意識しているのは、「セオリー通り、以外の部分」です。ストレ…

  7. ボレー

    バックボレーのメリットは、ポジションがずれないこと

    試合をしていて、気が付けば自分のポジションがおかしい・・・という人。こんな場所に立っているつもりは無かったのに・・・となるのは、恐らくフォアボレー頼みに…

  8. ボレー

    フラットボレーは、肘を伸ばして打ち終わろう

    相手コートに押し込むボレー、フラットボレー。しっかりとネットに詰めることが出来た場合には、決め切りたいですよね。スライス回転じゃないボレーも、テ…

  9. サーブ

    サーブ&ボレー、常識を変えていこう

    サーブ&ボレー、なぜなかなか上手くいかないのか。この問題を考えていくと、常識を変えていくことにつながっていきます。リターン優位、ボレーヤーとして…

  10. テニス 環境

    ダブルス

    ストレートへ打つと決めたら、絶対にブレてはいけない

    ダブルスの試合で、アナタ自身が後衛で、相手の前衛を狙う。リターンからでも良いし、ストロークからでも良い。大事なことは、「ブレない」ということ。…

  1. テニス 練習

    練習メニュー

    「大学に進学すると、高校時代より練習量が減ってしまう・・・」からこそ、必要な意識…
  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュに威力がある人は、実はスウィングの振り幅が凄く小さい
  3. テニス ストローク

    リターン

    ミックスダブルスで、スライスのリターンが有効なコース5つ
  4. メンタル

    「頑張れ!100球ラリー!」テニスの試合で勝つには、ただ繋げるだけでは意味が無い…
  5. 日々の雑記

    多分、きっと理由はこれ
PAGE TOP