試合で使える

  1. テニス 戦術

    ストローク

    打つ前に想像しないと、良いショットは生まれない

    良いショットを打ちたい。誰もがそう思いますよね。でも、良いショットを打つには練習が必要、でしょうか?もちろんそうです。でも、その…

  2. テニス サーブ

    戦術

    勝ち始めたら、対策されるのは当たり前

    アナタ自身、勝ち始めたときはこう感じるはずです。身内の試合でも、外部の試合でも。対策される、ということは、非常に嬉しいこと。テニス界にと…

  3. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合は、勝っても負けてもその結果を一人占め出来る

    シングルスの試合、に出ているみなさん。ならこのイメージが凄く湧きやすいと思います。辛く苦しいけど、その分だけの価値がある。シングルスは、…

  4. テニス メンタル

    リターン

    リターンのときに、気づいて欲しい大事なポイント

    相手がサーブを打つときに、コースを読んで待ちたい。でも、どこにでも打たれそうで、結局漠然と待ってしまう方に、ちょっとしたヒントを。「そんな視点も…

  5. テニス メンタル

    戦術

    試合の流れが悪いときに、実践したい5つのこと

    1セットマッチの試合でも、試合の中で良いとき、悪いとき、は必ずあります。誰でも、良いときは良いんです。ある程度は、何も考えなくてもスコアは良い方…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    テニスの守備こそ、激しさが求められる

    テニスの試合で、自分は「守備が得意だ!」と言える方、どれくらいいでしょうでしょうか?私は、自慢では無いですが、言えます。というよりも、守備にはす…

  7. テニス スライス

    ボレー

    速い展開では、意外と相手のフォアハンドボレーは狙い目

    ボレー戦になったときの、相手の狙い目。意外と、フォアハンドボレーって触らせても良い。面白いくらいに、振り遅れてくれるかもしれない。そんな…

  8. テニス メンタル

    フットワーク

    気が付いていないだけで、スプリットステップにはある秘密がある

    試合の中で、相手のボールへの反応が遅い。こう感じた人は、もしかしたら大正解!かもしれません。テニスの試合は、反応の速さが大事。でもそれは…

  9. テニス ロブ

    スマッシュ

    試合1発目のスマッシュ、がその試合を決める

    これも、一つのあるある、だと思います。試合でのスマッシュ、打つ機会は何回あるでしょうか。ダブルスなら、結構多いと思いますが、大事なのはその1発目…

  10. テニス ストローク

    戦術

    よし、いける!と相手に思わせて、罠にはめよう

    ダブルスの試合で、上手くフェイントを入れて相手を誘う。前衛のときには、ぜひ入れていきたいプレーですよね。その時に、意識して欲しいのはこの部分。…

  1. テニス 準備

    戦術

    「攻めなきゃ、攻めなきゃ・・・」って、何を焦ってるの?
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「怒り」への対応策は持っているか?
  3. テニス ボレー

    ストローク

    低い打点のストロークでは、「顔の向きと頭の位置」でボールをコントロールできると安…
  4. テニス 準備

    メンタル

    「楽な初戦」は、アナタにとってマイナスな要素にしか成り得ない
  5. リターン

    リターンで踏み込んで満足、してない?
PAGE TOP