ダブルス

  1. ダブルス

    前衛は後衛のボールを、「奪って」OK

    ダブルスで活躍出来る、前衛の考え方。自分から動いて、ボールを触りにいくときに、しっかり意識したいのがこれです。優先権が、自分にはあるんだ、という…

  2. リターン

    クロスへの強烈なリターン、をまず消そう

    ダブルスの試合で、「まずいな・・・」と感じる場面。みなさん、どんな時ですか?私は、自分の良い感じのサーブもバシッとクロスにリターンされたとき、で…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    「女ダブはこういうもの」が、アナタを弱くする

    女性の読者のみなさんの中には、熱心にダブルスに出ていらっしゃる方も多いと思います。ですが・・・アンケートの内容を拝見していると、順調に結果が出ている人は…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    手堅いボレーでしぶといダブルス、どうやって崩す?

    ダブルスの試合で、みなさんがぶち当たる壁。それは、手堅い並行陣であることは間違いありません。ベテランペア、シニアペアで、サービスライン付近で徹底…

  5. メンタル

    メンタルが強い人は、大事なポイントこそ「どっちでも良い」のスタンス

    「あぁ、自分もメンタルが強くなりたい」そう考えているみなさんに、一つのアイデアを。私自身のスタンスは、ずっと一貫しています。メンタルに強…

  6. テニス ダブルス

    サーブ

    ファーストサーブが入るのが当たり前、にしていこう

    試合慣れしていない人、勝ち慣れていない人は、すぐ分かります。試合で、まずファーストサーブが入らない。普段入らないから、入った時にもおかしくなる。…

  7. テニス ミス

    ボレー

    試合で使えるアングルボレーは、ネットと並行に!

    「ドロップショットは、ある程度甘くて良い」と、何度も書いて来ました。ですが、やはり上のレベルになると厳しいコースを突かないと反撃されてしまう。特…

  8. テニス ダブルス

    ダブルス

    サーブ&ボレーを、もっともっとダブルスで有効活用する発想とは?

    ダブルスでサーブ&ボレー、と言えば並行陣。確かにそうですが、その形に凝り固まっていても、試合では勝てない。正攻法、は相手にとってもプレーしやすい…

  9. ダブルス

    ミックスダブルスで、「また組みたい!」と女性に感じてもらうコツ7つ

    ミックスダブルス、で女性ペアを探している男性のみなさんへ。私が今まで見てきて、感じたこと、を改めてまとめてみたいと思います。男性プレイヤーのみな…

  10. テニス ダブルス

    ダブルス

    「一喜一憂しないこと」が、ダブルスパートナーへの信頼の証

    ダブルスパートナーとの、信頼関係。みなさん、しっかり築けているでしょうか?試合を観ていて、「このペア、強いな・・・」と感じるのは、こういう姿勢を…

  1. スマッシュ

    「スマッシュを自分の武器として育てていく」為に、テニスの練習で必要な意識4つ
  2. シングルス

    シングルスの試合ではまず、「70点のショットを3連続」を意識しよう
  3. シングルス

    「シングルスの相手が格上過ぎて、手立てが無い…」ときに粘る為に、必要なセンター返…
  4. テニス ストローク

    戦術

    ストロークのパワーアップは、後ろ足の膝を寄せる体重移動から
  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で、「相手のドロップボレーを見切る裏技」を公開します
PAGE TOP