ダブルス

  1. ダブルス

    ダブルス改革、パートナーと一緒にやる?やらない?

    そろそろ、本気でダブルスを改革したい!と、考えているみなさん。色々と私も相談頂きますが、オススメ出来るアドバイスは・・・まずコレ、です。…

  2. テニス ダブルス

    ボレー

    ポーチが苦手な人へ、必要なたった一つのこと

    ダブルスの試合で、ポーチが必要なのも分かった。そして、早めに動くことが必要、なのも分かった。でも、なかなか成功しない。そういう人に贈る、…

  3. ダブルス

    雁行陣相手のポーチ、どこを狙う?

    相手が雁行陣で、いざリターンをポーチ!でも、どこを狙うと一番効果的・・・でしょうか?今回は、その基本について考えてみたいと思います。ただ…

  4. ダブルス

    前衛は後衛のボールを、「奪って」OK

    ダブルスで活躍出来る、前衛の考え方。自分から動いて、ボールを触りにいくときに、しっかり意識したいのがこれです。優先権が、自分にはあるんだ、という…

  5. リターン

    クロスへの強烈なリターン、をまず消そう

    ダブルスの試合で、「まずいな・・・」と感じる場面。みなさん、どんな時ですか?私は、自分の良い感じのサーブもバシッとクロスにリターンされたとき、で…

  6. テニス メンタル

    ダブルス

    「女ダブはこういうもの」が、アナタを弱くする

    女性の読者のみなさんの中には、熱心にダブルスに出ていらっしゃる方も多いと思います。ですが・・・アンケートの内容を拝見していると、順調に結果が出ている人は…

  7. テニス ダブルス

    ダブルス

    手堅いボレーでしぶといダブルス、どうやって崩す?

    ダブルスの試合で、みなさんがぶち当たる壁。それは、手堅い並行陣であることは間違いありません。ベテランペア、シニアペアで、サービスライン付近で徹底…

  8. メンタル

    メンタルが強い人は、大事なポイントこそ「どっちでも良い」のスタンス

    「あぁ、自分もメンタルが強くなりたい」そう考えているみなさんに、一つのアイデアを。私自身のスタンスは、ずっと一貫しています。メンタルに強…

  9. テニス ダブルス

    サーブ

    ファーストサーブが入るのが当たり前、にしていこう

    試合慣れしていない人、勝ち慣れていない人は、すぐ分かります。試合で、まずファーストサーブが入らない。普段入らないから、入った時にもおかしくなる。…

  10. テニス ミス

    ボレー

    試合で使えるアングルボレーは、ネットと並行に!

    「ドロップショットは、ある程度甘くて良い」と、何度も書いて来ました。ですが、やはり上のレベルになると厳しいコースを突かないと反撃されてしまう。特…

  1. テニス メンタル

    フットワーク

    スプリットステップをつま先で終えれば、前への推進力を活かして攻撃出来る
  2. ボレー

    ハイボレーをいつもふかしてアウトする人は、「テイクバックのときに膝が伸びない」よ…
  3. テニス メンタル

    ストローク

    「苦手ショットに陥る人たち」を改善する為の、有効な打点と対策法
  4. サーブ

    スネをラケットで打ったなら、それは「変えろ」のサイン
  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップ、ボールは斜めに持つのが基本
PAGE TOP