- ホーム
- 過去の記事一覧
ダブルス
-
「緊張感の中で・・・」テニスの試合で実力を発揮する為に、必要なイメージとは?
試合というものは緊張するものだ。結果が欲しいから負けたくない。その負けたくないという気持ちが余計に、一つ一つのショットを緊張させる。だか…
-
-
「ダブルスよりもシングルス!?」テニスの試合で成長する為に必要な考え方
俺が現役で選手をやっている頃、周りの選手はシングルスで何とか結果を出そうと頑張っている人が殆どだった。もちろんダブルスに絞って頑張っている人達もいたけど…
-
「ダブルスって人が多すぎてつまんない!?」シングルスでも活かせるテニスの考え方を養うには
テニスとはシングルス。テニスを始めた頃はそう思っていた。1対1で打ち合って競い合う。そういうイメージだった。「ダ…
-
「ナダルのダブルス!?」をイメージしてみると、テニスの試合で必要なものが見えてくる
シングルス世界ナンバー1に、長く君臨していたナダル選手、彼は世界で一番強いテニス選手だけど、ダブルスをやったらどうなるだろうか?…
-
「ダブルスが分かり始めた30歳」テニスの試合の醍醐味は様々なペアと試合に出れること
ダブルスは苦手だった。もしかしたら、今の方が現役の時よりもダブルスは強いかもしれない。だって、現役の頃は「体力」がウリだったからね。&n…
-
「ダブルスボレーの仕事」を把握すれば、テニスのダブルスの試合は勝てるようになる!
先日、明学東村山高校の男子テニス部へボランティアレッスンで行ってきた。「ダブルス練習、お願いします!」そう事前にリクエストあったから、ダブルス練習を中心…
-
「ダブルス、狙うのは弱い方の相手でホントにいいの?」テニスの試合で狙いを定めるには・・・?
ダブルスの試合の時、相手ペアのどっちが強いかパートナーと一緒に見付けるでしょ。当然、強い選手にボールを集めるより、弱い選手に集めた方がミスが期待出来るし…
-
「ペアと仲良く」テニスのダブルスの試合で分担する為に、基本的な優先権を確認する
ダブルスの試合中、パートナーと声を掛け合っている?もちろんポイントとポイントの間は「ドンマイ!」とか「ナイスショット!」などと声を交わしやすい。…
-
「ダブルスペアとの話し合い」は、テニスの試合では難しく考えなくてOK!
ダブルスは二人で戦う。二人で戦うんだから、コミュニケーションが取れてないといけない。やっぱり強いペアは、ポイントとポイントの間でちゃんとヒソヒソ…