過去の記事一覧

  1. テニス ストローク

    リターン

    勝ちたければ、アングルリターンを狙おう!

    リターンゲームで、何を武器に戦っていくのか。30-40、のようなカウントで、この1本を強気に出たいような場面。ダブルスでもシングルスでも、このリ…

  2. リターン

    リターンとストロークは、別物

    テニスにおいて、これは大事な意識。みなさんの中で、どう違いを作れているか、が大事でしょう。試合で頭がパニックになりがちな人は、具体的に言葉で意識…

  3. サーブ

    サーブ&ボレー、常識を変えていこう

    サーブ&ボレー、なぜなかなか上手くいかないのか。この問題を考えていくと、常識を変えていくことにつながっていきます。リターン優位、ボレーヤーとして…

  4. テニス 環境

    ダブルス

    ストレートへ打つと決めたら、絶対にブレてはいけない

    ダブルスの試合で、アナタ自身が後衛で、相手の前衛を狙う。リターンからでも良いし、ストロークからでも良い。大事なことは、「ブレない」ということ。…

  5. テニス ストローク

    リターン

    キックするサーブを、抑えるリターンのコツ5つ

    スピンサーブがバウンドして、キックして飛んで来る。こんなサーブを打つ相手を倒すには、しっかりとリターンで抑え込まないといけないですよね。錦織選手…

  6. スマッシュ

    太陽が眩しいからサーブを避ける、でも前衛は・・・?

    ダブルスの試合で、「どっちが先に、どちらのサイドでサーブを打つのか?」の問題がありますよね。天気が良い日のアウトドアの試合なら、眩しいサイドからのサーブ…

  7. 日々の雑記

    大坂なおみ選手、全米オープン優勝の偉業に寄せて

    昨日の日曜日の朝、飛び起きてみると嬉しいニュースが。もう、みなさんもご存知の通り、大坂なおみ選手が全米オープンでシングルス優勝!この歴史的快挙、…

  8. テニス知識

    TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

    トレーニング用のラケット、と聞いてみなさんイメージは湧きますか?めちゃくちゃ重いラケット?それだと、肘や手首を素振りで痛めてしまうだけ。…

  9. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスでチェンジプレー、失敗すると・・・?

    ダブルスの試合、前衛がポーチに動いてチェンジ!後衛の選手は前衛のいたサイドに走って、ポジションチェンジをする作戦、ありますよね。サーブからチェン…

  10. テニス サーブ

    戦術

    サービスキープに、プライドを

    いつの間にか、自分の中で失っているもの。私は何度も、「リターンに注力すべき」と書いて来ました。だからつい、サービスゲームは「落としても、仕方ない…

カテゴリー

特集記事

  1. サーブ

    良いサーブの後に、人はなぜ力んでしまうのか
  2. テニス メンタル

    ストローク

    「実はこれが究極のショット」テニスの試合の勝敗は、バウンド後の軌道が肝!
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合の中で「40-0、0-40でリードしても、ゲームを獲り切ることが出来…
  4. ストローク

    「しっかり下がって打ちましょう」というアドバイスは、時代遅れ
  5. メンタル

    競技思考と、エンジョイ思考?
PAGE TOP