過去の記事一覧

  1. テニス ロブ

    ストローク

    「女性の方、必見」テニスの試合で、男性相手の回転系ボールの返し方5つ

    試合で男女が打ち合う、ミックスダブルスのような試合。ここで女性のみなさんが苦戦するのが、男性の「癖球」じゃないでしょうか。スライスでもスピンでも…

  2. ストローク

    フォアハンドがおかしくなるのは、軸足の意識が足りないから

    テニスを始めたばかりのころは、楽しくて仕方なかったフォアハンドストローク。でも今は・・・どうでしょう?自分の満足いくショットが打ててますか?…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    ハイボレーをしっかり決めるには、〇〇を意識すれば大丈夫!

    ハイボレーが、チャンスで決まらない。ダブルスで、これは大きな問題ですよね。肩から上の高さのボレー、ネット近くで打つなら決定力が求められます。…

  4. その他

    読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

    来週にて実施させて頂く、読者ミーティングのイベント。第1回ということもあり、色々準備していく中で、必要になってきたもの。それは、「プロジェクター…

  5. テニス 団体戦

    メンタル

    試合になると、相手が気になり過ぎる方へ

    試合って、ほとんど初対面の人と打ち合いますよね。相手が気になる、それが当然。でも、必要以上に恐れる必要はありません。今回は、試合に挑む時…

  6. テニス ポジショニング

    シングルス

    シングルスで絶対絶命のピンチ!の場面では・・・どうする?

    相手のストロークで左右に振られる、追い付くのがやっとな場面。もうスライスで触るストロークがやっと・・・な時に、何を考えるのか。絶対絶命のような場…

  7. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでスピン回転がかからない人が、やりがちなミス5つ

    ストロークでスピン回転をかける。この基本が出来ないと、試合でラケットを振り切れないですよね。初心者の方が最初にまず覚える、このスピン回転のストロ…

  8. テニス メンタル

    メンタル

    決断しないから、言い訳ばかりが浮かんで来る

    決めて断つ、のが決断。決断出来る人は、テニスでも強いし、上達も早い。決断出来ない人は、いつでもテニスが他人任せですからね。試合で最後に頑…

  9. サーブ

    試合で遅いサーブ、が有効な場面とは?

    サーブで緩急を付ける。これは、実はプロでも実践していて、非常に効果のある作戦です。速いサーブが打てるなら、よりそのサーブを活かせるはず。…

  10. テニス リターン

    フットワーク

    構え直しは、ゴリ押しで

    打った後の構え直し。私は、ここにテニスの実力差って大きく出ると考えています。試合慣れしている人は、とにかく打った後が早い。慣れていない人…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合でのサーブは、「いかに前衛を使うか?」に目的を絞るとダブルスらしい…
  2. テニス バナナウェイト

    テニス知識

    素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  3. 練習メニュー

    ダブルスの動きを鍛える、2対2のボレー対ストローク練習
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    「強打しないボレー」こそ、アナタ自身が生き残る道である
  5. テニス ボレー

    ストローク

    鋭いスライスって、どうやって打つ?
PAGE TOP