過去の記事一覧

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    対並行陣の武器、はどう使っていけば良い?

    ダブルスの試合で、相手の並行陣をどう崩していくのか。これは、上のレベルの試合になると必ず求められる要素になって来ます。どんな武器を、いつ使うのか…

  2. テニス メモ

    テニススクール

    今さら聞けない、テニススクールで使う12の専門用語

    テニススクールに初心者で入ってみたけど、何だか知らない言葉が飛び交っている・・・と不安のみなさん。テニスコーチって、知らず知らずでつい、専門用語を使って…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    ダブルスの試合で、一番最初にやるべきこととは?

    ダブルスの試合で、まず最初にやっておきたいこと。みなさんは、何が思い浮かびますか?私は毎回、決まっています。なぜなら、それをやることで勝…

  4. メンタル

    試合に負け続ける人に共通する、3つのこと

    テニスの試合に、勝つ、負ける。これは、何もテニスコートだけで起きる特殊な現象では無いはず。テニスの試合の負ける人は、仕事でもなかなか成果が出ない…

  5. テニス ダブルス

    戦術

    強い人の強さが分かる、ことも大事な成長

    試合に出ていると、相手の強さを感じることがある。これって、当たり前のことだと思いますか?私は、そうでも無いと思いますよ。相手の強さが分か…

  6. 戦術

    オムニコートとクレーコート、作戦を変えるべき?

    意外と似ているようで、違うもの。それは、オムニコートとクレーコートでの戦い方です。意外と、これ意識出来ていない人が多いですよね。シューズ…

  7. 戦術

    試合をリードするから自由が生まれる、という発想を

    勝てない試合は、常に苦しい展開。どのゲームでも先行されるし、ゲームも開いて追いかける展開に。こういう試合って、多くないですか?いかに、テ…

  8. ストローク

    ストロークのクロスラリーが続かない、とお悩みの方に

    ストロークのラリーで、クロスラリーが難しいと感じている方に今回はちょっとしたコツをいくつか、ご紹介したいと思います。そもそも、クロスのストローク…

  9. リターン

    みんなどこかで、リターンは「サーバーに返す」と思ってない?

    テニスの試合で、あるあるな話。私たちは練習で相手とラリーする、つなげることに慣れ過ぎているのかも。リターンのその瞬間に、ついいつもの癖が出てしま…

  10. 日々の雑記

    最近インスタグラムで見つけた、面白いトレーニング動画

    最近、Instgaramを見ていて気になった動画。私たちもよく、この手のトレーニングはやりましたが・・・すごくリズムが良い。2人1組で、みなさん…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    コンパクトなリターンが出来れば、その後の戦術がスムーズになる
  2. テニス ダブルス

    ボレー

    大事な場面で前衛としてポーチ、心構えで9割が決まる
  3. 戦術

    「パワーショット受け身鍛錬術」テニスの試合で必要なディフェンス力を磨くには?
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    前衛は、常に相手に「うざがられる存在」であり続けないと
  5. テニス メンタル

    ボレー

    「速いボールがボレー出来ない、怖い」のは、ただアナタの目線が高いから
PAGE TOP