過去の記事一覧

  1. メンタル

    メンタルが強い人は、〇〇を持っているだけ

    試合で崩れない人、メンタルが強そうに見える人。相手にすると、厄介ですよね…ミスから崩れない、というだけでプレッシャーになるのがテニス。でも、そ…

  2. ダブルス

    動きが少ないペアは、なぜ勝てないのか?

    ダブルスの試合で、「勝てないんです…」と悩んでいるペアの方から相談を頂きました。試合の動画も観ました。すごく、技術的にはしっかりしているし、走…

  3. ボレー

    足下のボレーを克服する、5つの秘策

    みなさんも、ネットプレーで足下のボール、苦労しますよね。基本に忠実に打つと、当然低い態勢で足を出して…となるんでしょうが、試合の現場でそれ、出来ますか…

  4. ストローク

    ドロップ系のショットを打って、その後にやるべきこと

    相手を前に走らせて、それで満足?してしまっているような人が、すごく多いような気がします。確かに、ドロップ系のショットは打つのもドキドキですから…

  5. ボレー

    ボレーの感覚が、どうしても掴めない方へ

    攻撃的なボレーを打ちたい、だけど…。どうしても感覚が掴めない、結果的に振るようなボレーになってしまって上手くいかない、という方は多いですよね。…

  6. ダブルス

    「ナイスカバー!」と言われるペアの、本当の気持ち

    ダブルスの試合で、相手の攻撃をナイスなカバーで守る。一見、美しい守備側の光景のように見えます。でも、本当にそうですか?もちろん、ダブル…

  7. メンタル

    修羅場を避けていたら、真実からは遠くなる

    技術はありそうなのに、試合では結果が出ない。メンタルの問題?どこか、原因はハッキリしないけど試合になると勝ち切れない人、多いと思います。たくさ…

  8. テニス メンタル

    メンタル

    「弱い時に、強い」テニス選手になろう

    新しいことには、パワーが要る。それに、ちょうど新しいことをやろうとした時に限って、色々問題が起きてしまう。そんな経験、みなさんもテニスが意外で…

  9. テニス ダブルス

    スマッシュ

    女子ダブルスで必要な、スマッシュ力の強化について

    女子ダブルスの試合で、3回戦の壁を突破できないとお悩みのみなさん。私からの提案、スマッシュを変えましょう!スマッシュをしっかり打つ、これが出来…

  10. 練習メニュー

    練習に疲労感を求めて、満足する人達

    テニスの練習で、みなさんに今一度考えて欲しいこと。練習において、必要な意識は何か。私たちは、本当に大事なこと、モノを選択していく時期に来ている…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    リターン時の身体の向きは、少しだけコートの内側向きに
  2. テニス 部活

    メンタル

    メンタルが強い人は「これを打てば大丈夫」、と思える人
  3. テニス メンタル

    ストローク

    「使ってない軸足ありませんか?」テニスのストロークで意識したい自分のスタンスにつ…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    コーナーを突いたセカンドサーブ、を試合で打つ為の4つのコツ
  5. 戦術

    「自分たちは、何を目指してるんだ?」
PAGE TOP