- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
テニスのシングルスの試合では、「これでもか」という粘りを見せて初めて、相手は崩れていく
粘り強い相手に、シングルスで負けてしまう。皆さんも何度か、経験あると思います。対戦相手は、何を意識しているのか。それはきっと、「粘りを見…
-
「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦
私は何度か、「試合の序盤に奇襲を入れる」ことの重要性を書いてきました。でも、これも何度もやっていると、同じ対戦相手だと効かなくなる。であれば、こ…
-
「とにかく勝ちたい!」と気負うよりも、「どうやったら負ける確率を下げることが出来るのか?」を考えよう…
大事な試合、とにかく勝ちたい。勝ちたい、勝ちたいだけだと、どうしても人は堅くなる。自分で自分にプレッシャーをかけてしまうこと、がテニス選手として…
-
前衛のプレッシャーに耐える、実戦的な並行陣のボレーを磨く練習メニュー
ダブルスの並行陣、いざ試合で使おうと思うと・・・。結構相手前衛のプレッシャー、厳しくないですか?相手を視界に入れても、全然気にしないでしっかり打…
-
ネットギリギリに落ちそうなボール、「バウンド後のボールの軌道」を考えてポジショニングを
テニスの試合、高い軌道のボールがネット際に落ちること。1試合の中で、1~2回くらいはあると思いませんか?こういうどっちに転ぶか分からないようなポ…
-
ストロークの基本、「振り切って軌道を高く」の意識は試合でこそ活きる
試合の中で、ストロークが入らなくなったとき・・・もうどうしようも無いくらいの不安に押しつぶされそうになる、ことありますよね。そういう時に、何を考えるのか…
-
テニスの試合で使えるリターンダッシュの一番のコツは、コンパクトな打ち終わりに尽きる
リターンダッシュで、ネットを取る。サーブを打ち終えて安心している相手に、効果的にプレッシャーをかけるのにはこれが一番。でも、前に入りながらリター…
-
本当にサーブが強い選手とは、1発がある選手じゃなくて「ファーストサーブが崩れない」選手
サーブが上手い、キープ率が高い選手。は、試合でもゲームが計算しやすいから強い。皆さんの周りにいるサーブが強い選手って、どんな選手ですか?…
-
テニススクールのネット裏の練習を頑張れない人は、永遠の中級者で終わる
毎日暑い、本当に一年で一番暑い時期・・・。本当にコートに立っているだけで、厳しい季節。冷暖房が完備されていないテニススクール、で頑張っている皆さ…
-
中級レベルの相手の試合なら、センターへのサーブは捨てても良い
テニスの試合、しっかり相手のレベルを見極めること。それは、まず「サーブ力」を見極めるところから始めてみると良いでしょう。相手が中級レベルなのか、…