過去の記事一覧

  1. テニス ストローク

    ボレー

    チャンスを確実に決める、ボレーの打ち方の基本について

    決定力のあるボレー、さすがにネット近くでは決めていきたい。粘りのボレーの重要性も書いてきましたが、当然、チャンスを詰めてしっかり決めることも大事。…

  2. テニス テニスボール

    メンタル

    与えられた課題をこなすだけなら、試合に必要なメンタルが育つ訳が無い

    試合で必要なメンタル。練習で鍛えているつもりが・・・、いつの間にか逆になってしまう。これは、よくある話です。部活でもサークルでもテニスス…

  3. テニス ボレー

    ダブルス

    並行陣にもっていきたい!なら必要な、この基本ショット出来てる?

    ダブルスで並行陣、前に2人の陣形にチャレンジしたい・・・でも・・・。どうやってその陣形にもっていくのか、そこが難しいところですよね。ここで必要な…

  4. テニス ボレー

    シングルス

    強いシングルプレイヤーは、ポジショニングがすごく細かい

    シングルスの試合で、結果を出したい。と思って強い選手を色々観察するときに、ぜひ細かい部分を見て欲しい。それは、攻撃に入るときの細かいポジション。…

  5. テニス 準備

    戦術

    勝ちパターンは大事だけど、固執すると幅を狭めるだけ

    自分の得意パターンを作ることは、ものすごく大事。でも、それが通じる相手がいれば通じない相手、もいるのがテニス。試合の途中から対応されるケースも多…

  6. テニス 予測

    ロブ

    自分が打ったロブは、必ず入ると信じて動き切ろう

    アナタがもし、相手が前にいるのでロブを打つとしましょう。そのロブを、相手が追わない、どうやらアウトだと思っているような雰囲気。このとき、アナタは…

  7. テニス スマッシュ

    練習メニュー

    テニスのタッチプレーを、ゲーム感覚で練習する方法

    テニスの試合で必要な、タッチプレー。「本当に必要?」と思っている方は、きっとネット近くであまりプレーしない方でしょう。ベースライン近くから、バン…

  8. テニス リターン

    戦術

    試合に勝ったときにこそ「考える」選手は、強くなる

    テニスの試合って、引き訳が無い。究極、勝ちか負け、しかありませんからね。それが0-6なのか、タイブレークなのか、色々差はありますが・・・。…

  9. テニス 守備

    リターン

    横に曲がるスライスサーブ、リターンでの対策は?

    最近、個人的につかんだ感覚。みなさんの参考になるかも知れないので、書いてみたいと思います!「そんなの、基本でしょ?」と思う方も多いと思いますが、…

  10. テニス ストローク

    ストローク

    相手のボールが、浅い!と思ったら・・・どうしましょう?

    試合でラリーをしていると、相手のボールが急に浅くなる。それは、いきなり当たり損ないみたいに来る、かも知れませんよね。アナタ自身、この浅いボールへ…

カテゴリー

特集記事

  1. サーブ

    センターへサーブを打つ、ということは・・・どういうこと?
  2. テニス テニスボール

    日々の雑記

    どんな風にお金を払っても、経験は買えない
  3. テニス ダブルス

    リターン

    リターンのグリップは、フォアハンド?バックハンド?
  4. テニス メンタル

    ボレー

    ファーストボレーで無理してばかりでは、並行陣で戦えない
  5. テニス 陸上

    メンタル

    「テニスは上手いのに試合で勝てない人」の共通点5つ
PAGE TOP