過去の記事一覧

  1. シングルス

    久々にシングルスを戦って感じたこと

    先日、久しぶりにシングルスの試合に出てきました!と言っても、団体戦を運営しながらその中でシングルスの枠に出場。正直体力的に心配だったのと、3年…

  2. 戦術

    テニスと出会えて、心から良かったと思える瞬間

    今回、T-PRESS CUPの大会を開催させて頂く旨、先日告知させて頂きました。大変嬉しいことに、3/9(水)の大会には10名の方にエントリー頂き、久…

  3. ダブルス

    男子ダブルスに勝ちたければ、センターに入れ!

    先日、個人的に男子ダブルスの練習をする機会があり、感じたこと。これ、改めて本当に大事だと感じたので、書き留めておきたいと思います。ダブルスのゲ…

  4. その他

    T-PRESS CUP に込めた願い

    コロナ禍になる前、2019年まではT-PRESS CUPという学生大会を実施してました。と言っても、すごく規模の小さい大会なんですけどね…。学…

  5. メンタル

    テニスのセオリー病を脱却しよう

    テニスにおける、セオリーとなる戦術。セオリーって、日本語だと何て言うんでしょうね。定石通りの作戦、常識、とでも言うんでしょうか…。T-…

  6. メンタル

    競技思考と、エンジョイ思考?

    テニスを長く続けていると、こんな言葉を聞く機会がありませんか?「私は競技思考ではないので、楽しめれば良いんです」「私はとにかく試合に勝ちたいの…

  7. メンタル

    自分の名前で、想うこと

    突然ですが、自分の名前について考えてみました。私の下の名前は、「直樹」と言います。だから何だ、という訳では無いんですが、正直同世代にこの名前が…

  8. 日々の雑記

    2021年の振り返りと、今年目指すモノ

    みなさん、新年明けましておめでとうございます。昨年、2021年はみなさんにとってどのような一年だったでしょうか?恐らく、こんな変化は経験したこ…

  9. サーブ

    セカンドサーブの基本を再発見

    テニスの試合に出ている方なら、必ず悩んだことがあるテーマ。それって「セカンドサーブ」じゃないでしょうか?ミスすれば即失点、でも入れるだけなら叩…

  10. その他

    プライベートレッスンと金額と

    皆さんは、プライベートレッスンって受けたとこはありますか?テニススクールやクラブ内でやっているモノもあれば、一般のフリーのコーチ、またはプロ選手が実施…

カテゴリー

特集記事

  1. メンタル

    試合で自分を出していくのに、必要なのは勇気じゃない
  2. テニス メンタル

    その他

    久しぶりにテニスをすると、なぜ調子が良いのか?
  3. テニス 練習

    戦術

    ミスが多い相手の雰囲気は、伝染する
  4. テニス ミーティング

    メンタル

    みんなが望む結果は、テニスの試合では得られない
  5. テニス サイト

    練習メニュー

    あって当然、やって当たり前のことを、無くしてみませんか?
PAGE TOP