目次
テニスの技術において、「コースを打ち分ける」というのは簡単そうで難しい。
ストロークにしてもボレーにしても、自分が打ちやすいフォームでばかり練習していると、癖が付いてしまって抜けなくなり、結果打つコースが限定されるショットになってしまう方も多いのです。
とはいえ、実際どんな練習をすれば良いのか分からない・・・という方も多いと思いますので、今回は具体的な練習方法について。
普段、皆さんが使っているボールを工夫するだけで、実は劇的に技術向上につながるのです。
テニスの試合で、「ボールをよく見て、コースをしっかり打ち分ける」が出来るようになる簡単な練習方法とは?
■そもそも、コースの打ち分けって?
テニスでは、相手のいないところにボールを打つのが基本。
その中で、相手が「良い守備的なポジション」にいるときには、しっかり打つコースを隠して攻撃していかなければなりません。
なかなか1球でエースになることは難しいので、2本、3本と良いショットを相手に読まれないように打って攻撃する。
この組み立てに必要なのは、自分でボールを打っていく中で、「ギリギリまで打つコースを選べるようにしておく」ことが出来るようになることです。
■練習方法は超簡単!普段の球出しの練習で一工夫するだけ!
練習方法は、すごく簡単でシンプルです。
球出しでストロークの練習をする際に、異なる種類の2種類のボールで球出しを行う。
例えばダンロップ、ブリジストンの2種類を混ぜて、ランダムに出していく。
そして打つコースをボールの種類ごとに決めておいて、「ダンロップは、ストレートへ」「ブリジストンは、クロス方向へ」という感じで、打ち分けてみましょう。
これ、実際にボールが近づいてこないと分からないので、慣れるまではかなり難易度が高いです。
ボールをよく見る癖が付きますし、どちらにでも打てる態勢で入っていく必要があるので非常に実戦的なフォームが自然と身に付きます。
チャンスボールも、最後はコースを隠してしっかり決めていきましょう!
■この練習の最大の利点は、「答え合わせ」が出来ること
ボール拾いをするときに、答え合わせが出来るのもこの練習の魅力です。
実際にストレートへ打ったボールの何%が正解で、誤ったコースに打っているのが何%なのか。
しっかりとデータで確認できますので、成長しているかどうかも数値で把握できる。
この練習を数値で可視化することは、テニスの成長において非常に重要です。
みんなで緊張感を持って、ゲーム感覚で楽しめる練習ですので、ぜひ試してみて下さい。
テニスの練習は工夫次第。
人数が多くても、しっかり意識を高く目的意識を持って練習すれば、必ず効果は出ます。
逆に人数が少なくコート面数も豊富な部活ほど、ダラダラと無意識なラリーのみ続けていること、ありませんか?
今あるモノ、環境で、必ず良い練習は創れます!
ぜひ実践を意識して、今回の練習も部活やチームでトライしてみて下さい。