練習メニュー

テニスにおける技術は、身に付けるという意識より「どんどん丸呑みしていく」くらいの貪欲な姿勢が大事

目次

高いお金を払ってテニススクール、プライベートレッスンをやってもなかなか上達が低い人。

すごく真面目にテニスに取り組んでいるのに、結果に結びつかない、技術が向上していかないと悩んでいる方は、言葉のニュアンスを変えてみませんか?

そう、言葉ってすごく力を持っている。

同じことをやっているつもりでも、自分で意識する言葉一つで変わってくると私は思います。

 

テニスにおける技術は、身に付けるという意識より「どんどん丸呑みしていく」くらいの貪欲な姿勢が大事

 


 

■「身に付ける」という言葉、気が長く感じない?

私は「身に付ける」という言葉が、あまり好きじゃない。

自分の身体に身に付ける、ということはいつでも外せるような意味合いにも聞こえる。

何より、自分の身体と調整しながら練習して身に付けていく・・・って、すごく気が長いような気がする。

もちろん、簡単に技術が自分のものになる、なんてことは無いのですが、言葉として弱い、インパクトに欠けると私は思っています。

ということでオススメは、「丸呑み」です。

 

■「丸呑み」するからこそ、自分のものになる

新しい技術は、誰だって拒否反応から入る。

私もバックハンドを片手に変えるときは、拒否反応だらけ、吐き気がしそうなくらいきつかった。

ですが、やると決めて「丸呑み」していたので、もう是が非でも消化するしかない。

それか、吐き出してしまうかですね。

吐き出すにしても、消化しようと必死でもがくことがまず大事。

皆さんはコーチや周囲からもらったアドバイス、どこか他人事のように聞いていませんか?

 

■相手を信頼し、受け入れる姿勢こそ上達には大事

テニススクールでも、アドバイスを聞いているだけで実践しない人がほとんど、

プライドもあるでしょうし、何より自分で自分を変えていくことが難しい、面倒なんですよね。

身に付けよう、と思っても、自分の身体や今の技術を大事にしてしまう。

だからこそ、相手を受け入れ、丸呑みしてしまうんですよ。

毒が入っている訳でも無い、相手を信頼して一度自分が内側から変わっていくくらいの意識、でアドバイス聞いてみましょう!

 

丸呑みしていく選手は、変わっていくのも速い。

自分の合っている、合っていないか・・・なんて、本当に身体の中に入れるくらいの覚悟でやってみないと分からない。

いつまでも、うわべだけでアドバイスを受けていても成長しない。

この覚悟を持って、アドバイスに耳を傾けてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  5. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について

関連記事

  1. 練習メニュー

    「限界のその向こう」へ導くテニスの練習には周りの声掛けが大切!

    大成高校の男子テニス部でレッスンを行った。放課後4時からスター…

  2. テニス ボレー

    練習メニュー

    ボレーボレーの応用編、「両足固定」で何回続くかやってみよう!

    練習前のアップで、ボレーボレーをやる機会多いと思います。ここで…

  3. テニス スライス

    練習メニュー

    「ドロップショットとアングルショット」を磨く、2対1のラリー練習メニュー

    ドロップショットやアングルボレー、なかなか試合の中で使っていく機会少な…

  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    「背伸びセンス」もテニスの試合で成長する為には必要なこと

    錦織選手が日本人男子で過去最高ランクの4位をマークした。これは…

  5. 練習メニュー

    「バランスボールを使ったトレーニング」は、自宅でも簡単にできてテニスの上達にはピッタリです!

    数年前からトレーニング器具として、ダイエットグッズとして流行したバラン…

  6. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでは、「新しい技術にトライして、すぐに身に付かなくても良い」と、私は思います

    そもそも、テニスは求められる技術が多い。スポーツは全てそうだと…

特集記事

  1. 練習メニュー

    練習で成果を出すには、何が必要?
  2. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合では、相手を追い込んだかどうかの瞬時の判断が肝
  3. スマッシュ

    ネットプレーで難しいとされる、「バックハンド側に上がったロブ」をスマッシュで打ち…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「低く滑る攻撃的なスライス」のストロークを身に付けて、試合で使えると勝率は上がり…
  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事で書いてあることをやったら、コーチから怒られました」というみなさんへ
PAGE TOP