目次
毎日の部活やサークル、スクールでの練習。
自分自身、「受け身」になっていないかは常に確認したい。
全体練習はあり、全体での目的もある練習が多いと思いますが、各自の個人テーマは何か?
これは、練習が始まる前に準備してセットしておくべき問題です。
テニスの練習の質を上げたければ、個人テーマの準備は欠かせない
■人から与えられる練習なんて、小学生まで
「はい、今日はこの練習しますー」と言って、コーチや上級生が練習を始める。
何も考えずにそれに従っているだけで・・・上達すると思いますか?
各自で実力もプレースタイルも、その時の課題も違う。
自分自身で、何を意識しながらその全体の練習メニューに沿って鍛えていくのか。
コートに着く前に、しっかり頭を整理しておかないといけません。
■部活やサークルなら、練習メニューは週単位で事前に共有しよう
その日の練習、はその日の練習前に決めていく・・・部活やサークルも多いでしょう。
私からの提案は、ざっくりで良いので週単位で実践する内容を出来るだけ具体的にする。
月曜日は並行陣、火曜日は雁行陣、水曜日はシングルス中心・・・という風に決めておくと、自分自身で個人テーマを立てやすい。
限られた練習時間で成果を出すには、しっかり自分で効率的な練習に変えていくこと。
周りに期待してばかりでは、いつまで経っても小学生のような練習しか出来ません。
■「個人テーマ」は自分自身で作りだしてコミットしよう
個人テーマ、自分がやるべきテニスの練習テーマは自分自身で創り出すしかない。
しっかりやり切れるかどうか、やり切ったかどうかは、自分自身にしか分からない。
ですがその成果は、必ず試合結果になって現れるでしょう。
どんな環境でも、自分の意識と工夫次第でテニスはいくらでも、上を目指せます。
部活やサークルの雰囲気が悪いと、どうしても周りのせいにしがち。
「自分は頑張ってるのに・・・」という人ほど、自分に甘えているという現実に目を向けましょう。
まずは、練習前に個人テーマを確認すること。
この小さな意識から、全ては変わっていけます。