目次
試合の後半、体力が落ちてくると影響が出やすいのがサーブ。
学生の方でも一般の方でも、試合の後半のここぞという場面で、しっかりファーストサーブが入らないと辛い。
せっかく良い試合をしても、1ブレーク、タイブレのミニブレークで試合の勝敗はついてしまうのですから。
自分の中で、しっかり意識して準備してみましょう。
試合の後半で体力を消耗したときに、「しっかりファーストサーブを入れていく」のに必要なポイントは‥?
1.あえて「体力が消耗した後」でのサーブ練習をやってみる
学生の皆さんには、これをお勧めしたい。
まずは体力を消耗するようなダッシュ、インターバル系のトレーニングを実施して、その後にサーブを打っていく。
普段何気なく打っているサーブが、かなり難しいと感じるはずです。
トスアップにも集中できないし、下半身も使えない・・・かんも知れませんね。
そんなときに、アナタの助けになってくれるのは何、でしょうか?
2.ファーストサーブも回転系サーブに仕上げておけば大丈夫!
ファーストサーブをフラットでガンガン、というのも、体力があるうちは良いでしょう。
ですが、私はあまりお勧めしない。
しっかり回転系のサーブで、ファーストサーブも自分のサーブとして磨いておくことをお勧めします。
なぜなら、疲れた状態でも上半身だけで最悪打てるし、高い軌道で深く打てば、相手に攻撃され辛い。
極端な話、下半身が痙攣しても打てるのがスライスサーブやスピンサーブ。
体力の消耗、は思った以上にサーブに重くのしかかることを、しっかり意識しておきましょう。
3.「ファーストサーブを入れていくこと」が、一番効果的なリカバリー
大量を消耗した試合の後半では、とにかくファーストサーブを入れていけば大丈夫。
セカンドサーブを打たないだけで、かなり体力的には楽になるはずです。
この意識をしっかり持てていれば、普段の練習からファーストサーブへの意識が高まるはず。
とにかく、セカンドサーブは打たない!くらいのつもりで、普段から意識高く練習しておきましょう。
体力を消耗した、試合に近いシチュエーションで・・・。
試合に勝てない人は、以前にも書きましたが「ファーストサーブの重要性」を理解していない。
セカンドサーブが入ればOK?
ポイントを獲ってもアナタは体力的にも、精神的にも消耗してしまいますし、試合の流れはズルズルと相手に傾いてしまいます。
そして、体力が落ちた状態での試合後半、大事な場面でのファーストサーブを打っている自分。
これをしっかり、イメージしておくようにしましょう!