テニス リターン

戦術

テニス選手の中で、「武器を活かせる選手とそうでない選手」の違いはどこにあるのか?

目次

テニス選手にも、同じ環境でもスピードの違いに差が出るのが面白いところ。

テニスを始めて間もない頃は大したことなくても、急に上昇カーブを描いて結果を出す選手。

体格も良くセンスも良い、練習もまじめにやっている・・・のに、伸び悩んでしまう選手もいる。

その違いは、「自分の武器に対する考え方」に違いがあるんだと、私は思います。

 

テニス選手の中で、「武器を活かせる選手とそうでない選手」の違いはどこにあるのか?

 


 

■強力な武器は、「思考力」を低下させる

高校スポーツを観ていると、感じることがあります。

特に地方大会。

テニス以外の競技でもそうですが、何か秀でた武器がある選手は、「考えなくても結果をだせる」選手も多い。

地方大会ですから無理もない、のかも知れませんが、全国にいけば同じかそれ以上の猛者はたくさんいるのに、日々「考えていく」という習慣が身に付き辛い。

テニス選手も、同じです。

サーブやフォアハンド1本が優れていて、それだけで勝つか負けるかの勝負をしている選手は、上達が難しいのです。

 

■上達出来る選手は、「自分の武器を活かす」ことが出来る選手

上達出来る、テニスの試合で結果を出せる選手は、自分の武器についてシビアな目線を持っている。

研究してくる相手であれば、当然武器はケアしてくる、そこからが勝負だと分かっている。

だからこそ、自分の武器を警戒させておいて第2、第3の武器、をそっと差し出してトドメを刺す。

そんなテニスが出来るようになるには、日々自分の武器に頼って単調な試合にならず、しっかり考えながら工夫していく姿勢が大事なのです。

 

■自分のテニスが「単調になってはいないか?」は、常に問いかける

私は試合の中で、常にこのことを意識しています。

相手が読みやすい、狙いを絞られるようなテニスになってはいないか?という疑問を、自分に投げかける。

武器を活かせる選手は、勝っている段階、試合の序盤から相手に揺さぶりをかけていく。

武器を活かせない選手は、自分が単調なテニスに終始していることに気付けない。

さて、アナタは・・・どうでしょうか?

 

「自分には、そもそも武器が無いし・・・」と思っている人、それは違います。

武器かどうか、それは試合を対戦する相手、周囲が決めること。

まず自分自身で、ストローク、ボレー、サーブにリターン、スマッシュと試合運び、体力面、客観的に見直してみましょう。

きっとそこから、武器が見えてくるはず。

そしてそれを活かす道、しっかり日々磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  4. + POWER CUP について
  5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

関連記事

  1. 戦術

    相手を見てプレーする、そのコツは?

    相手のポジションを、確認しながらラリーする。これは、テニスの…

  2. 戦術

    試合で使える「チップ&チャージ」の基本5つ

    細かい技術だけど、試合で使えると「お!」となる技。スライスから…

  3. 戦術

    必ずこの相手に、どこかで上回れる

    試合をしていて、相手を見て何を感じるか。戦ってみて、厳しいな…

  4. テニス リターン

    戦術

    テニスの試合で、「相手が打つボールを予測する」ときに必要な4つのポイント

    試合の中で、相手が打つコースを予測する。簡単なようで、テニスは…

  5. テニス 前衛

    戦術

    40-30でのサーブ、ノーアドバンテージ形式は「2本中1本で良い」と思えたら楽になる

    今回も、私が実際の試合で使っている「言葉」について。試合形式が…

  6. 戦術

    イレギュラーバウンドの多いコートで、必要な5つの意識

    テニスの試合、張り切って会場に到着してみると…。ボロボロのハ…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「う、動けない・・・」テニスのストロークラリーの中でドロップショットを混ぜるコツ…
  2. テニス メンタル

    戦術

    ピンチでコースを張って逆を突かれたら、全力でウォッチ&ジャッジを
  3. テニス サーブ

    サーブ

    重たいサーブを打ちたければ、相手に背中を向けてトスアップしてみよう
  4. テニス 雨

    メンタル

    試合では「自分でコントロール、制御出来るもの」に集中しよう
  5. テニス ダブルス

    その他

    テニスの団体戦で「ベンチコーチとして入ったとき」に、意識したいことはシンプルです…
PAGE TOP