テニス メンタル

メンタル

テニスの試合でリードすると、「すぐ相手のミス待ち」になってしまう選手は絶対に勝ち切れない

目次

スポーツって、不思議。

勝っている選手が急に不安になって、身体が動かなくなる。

イップスと呼ばれる現象も、大抵は試合に勝っている選手があと少し・・・という場面でなるケースが多い。

そう、リードするとなぜか人は守りに入る。

テニスの試合では、ポイントを獲り切らないと勝てないのに・・・。

 

テニスの試合でリードすると、「すぐ相手のミス待ち」になってしまう選手は絶対に勝ち切れない

 


 

■テニスのルールでは、試合時間切れ、というのは無い

テニスの試合では、試合時間が決まっていない。

規定の時間リードを守れば勝利、というサッカーやバスケのようなルールは無いのです。

最後の最後、規定のポイントまで自分から獲りにいかないといけない。

ですがリードしてしまうと、そこから守りに入って攻撃出来ない・・・という選手が多いのは、なぜでしょうか。

相手に何かを期待してしまっては、いませんか?

 

■相手がミスをしてくれるのは、自分のプレッシャーがあるからこそ

相手がミスをしてくれる。

それはアナタ自身がプレッシャーをかけて、ミスをさせているから発生するもの。

試合の終盤になってプレッシャーが弱まると、相手はいつも通りのプレーになって簡単にはミスしてくれないでしょう。

それは当たり前のこと。

なのに期待してつないで、そのまま「何となく」で試合を終えたいと思っているから、追いつかれてしまう。

プレッシャーは試合終了まで、しつこくかけ続けないとだめなのです。

 

■勝負の世界では「とどめを刺す」ことが重要

テニスの試合、だけじゃない。

勝負の世界では、「とどめを刺す」ことが重要です。

試合の中で、相手に諦めてもらう、もうこの試合はダメだと思ってもらうには、最後の一押しが必要。

例えば試合の終盤で、一つ取っておいた技を出す。

あるいは相手の攻撃を粘りに粘って、しぶとくもぎ取る。

そんな1ポイントが、テニスの試合では「とどめ」になるのです。

工夫して試合の終盤をどう乗り越えるかは、「とどめを刺す」という観点を忘れないでおきましょう。

 

どこか日本人って、「とどめを刺す」ことに躊躇しますよね。

勝っている人が負けている人を、最後まで叩きのめすって、武士道に反する・・・みたいな。

でもそんな悠長なことは言ってられない。

テニスの試合では、最後の1ポイントまで自分から獲りにいかないといつでも反撃されてしまうのです。

危機感を持って、勝っている試合は終盤を戦うようにしましょう!

ピックアップ記事

  1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…

関連記事

  1. テニス 構え

    メンタル

    試合中にイラッとしたら、自分と会話しよう

    つい、感情的になってしまう。それが、テニスの試合です。…

  2. メンタル

    苦しんだ経験は、必ず誰かの助けになる

    テニスに限らず、仕事でも勉強でもそう。自分が苦しむ、その苦し…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    チェンジコートで集中する、方法はアレしかない

    シングルスの試合で、チェンジコートの場面。この時、みなさんどん…

  4. メンタル

    「今日はテニスの調子が悪い・・・」と感じたら、試合中に実践したい修正方法について

    テニスは「調子」に左右されるスポーツだと言われています。プロテ…

  5. テニス 雨
  6. テニス リターン

    メンタル

    「勝てそうで勝てない試合」を無くしていくのに、必要な準備4つ

    あと少しで勝てそうなのに、追いつかれてまくられる。マッチポイン…

特集記事

  1. サーブ

    サーブ&ボレー相手にパッシング、難しいって
  2. テニス 名著

    テニス知識

    テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブが入ったときには、「コートの内側に1歩」入って攻撃態勢を整えよう…
  4. テニス シングルス

    フットワーク

    サイドステップよりも早い!「クロスオーバーステップ」を!
  5. テニス サーブ

    サーブ

    明日からサーブのコントロールを良く出来る、一瞬の瞑想の儀式とは?
PAGE TOP