テニス メンタル

その他

自分にとって「慣れて得意になった」と思っている技術ほど、実は改良の余地があるのがテニスです

テニスというのは不思議なスポーツ。

最初は難しいと思っていたことが、だんだん慣れて出来るようになってくると簡単に思える。

でも・・・実は「簡単に出来るようになった」ことが、必ずしも完成形では無い。

実はアナタ自身が「得意」と思っている技術にこそ、まだまだ改良の余地があったりするのです。

 

自分にとって「慣れて得意になった」と思っている技術ほど、実は改良の余地があるのがテニスです

 


 

■自分の「苦手」にばかり、意識がいってはいないか?

日本人の特性かも知れませんが、「苦手」な部分を改善することに意識を向けることが多い。

もちろん、これも正しい考え方です。

現代テニスではオールラウンドな技術が求められるので、明らかな弱点があったら試合で勝てない。

ですが・・・アナタ自身が「得意」と思っていることは、どうでしょうか?

普段の練習で、どの程度改善しよう、もっとよくしようと取り組めていますか?

 

■「フォアハンドストローク」に悩んでこそ、一人前

最初は皆、バックハンドストローク、バックハンドボレー、に悩みながらテニスを練習していく。

簡単になった、と思える技術ほど、他の人と比べるとまだまだなんじゃないか。

もっと上達出来る余地があるんじゃないか、という視点を持ってみるのは大事です。

例えばフォアハンドストローク、テニス歴が長い人ほど悩んでいる方、多いんじゃないでしょうか?

その悩み、実は大正解。

きっと上達する選手ほど、真摯に愚直に、シンプルな技術を工夫してるんですよね。

■テニスにおいて、先入観ほど怖いものは無い

テニスを続けていれば、嫌でも自分の中で「先入観」が生まれてきます。

「身長が高い人は、サーブが得意」

「身長が低い人は、すばしっこくて粘り強いストロークが武器」

これって、本当にそうですか?

実は慣れていると思っていること、がまだまだ一番、伸びていく技術だったりします。

勝手に自分自身で得意、身に付いた、と決めつけて壁を作るのはもったいない。

試合で勝てる選手になるのには、大きな阻害要因になるでしょう。

 

アナタ自身、一度頭をまっさらにして、テニスと向き合ってみて下さい。

きっと新しいテニス、開拓出来るはず。

周りに聞いてみても、面白いですよ。

自分が思っている弱点、が実は相手にとっては嫌な武器だったり、その逆もあると思います。

だからテニスは、面白いんですよね。

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. その他

    試合の後に、相手に感想を聞く時のマナーについて

    試合の後に、相手から感想を聞くこと。私は、このコミュニケーショ…

  2. その他

    ミスが多いときは、何も考えていないときがほとんど

    試合でミスが多い時。こんなはずじゃ・・・と思っていても、どんど…

  3. テニス フットワーク
  4. テニス 雪

    その他

    「雨、じゃなくて雪も降り出す…」ときのテニスの試合における注意点4つ

    寒くなるこれからの季節、テニスの試合はますます厳しいものになってきます…

  5. テニス 主将

    その他

    「全国で頑張るテニス部のキャプテンの皆さんへ」部員から好かれる、よりも大切なこと

    私自身、中学と高校時代に、テニス部の主将を務めさせてもらいました。…

  6. その他

    なぜ、テニスは試合経験が必要なのか?

    私が考える、テニスが強くなる、上手くなる方法。それは、とにか…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスがプレー出来るというのは、「当たり前」では無いということ
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの神様がいるのなら、アナタ自身は「テニスコート上でいつも試されている」とい…
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーのコントロールは、「ボールを捉える前のラケット面作り」が9割
  4. その他

    「あなたの労力数値、どれくらい?」テニスの試合を勝ち進むには、労力管理能力が問わ…
  5. テニス ダブルス

    日々の雑記

    みんなで強くなることが、大きな相乗効果を生む
PAGE TOP