テニス ストローク

ストローク

テニスの試合で、「ロブを打つときに相手にバレやすい」人は、身体が正面向きになっている!

目次

ロブの重要性は、何度か書かせて頂きました。

「よし、練習しよう!」と思って、ある程度良いロブが打てるようになった、なのに・・・なぜか相手にスマッシュを決められてしまう。

そんな人は、相手がアナタのロブに気付いて早めに動き出している可能性が高い。

いつの間にか、ロブを打つ前にロブだとバレてしまってはいないか、を再度考えてみましょう。

試合巧者への道は、自分のショットをギリギリまで隠すことが出来るかどうか、で決まります。

 

テニスの試合で、「ロブを打つときに相手にバレやすい」人は、身体が正面向きになっている!

 


 

■打つ前に、「いつものストロークと違う何か」が現れていないか?

ロブを打つ、と決めた瞬間から、どこか普通のストロークと違う部分、ありませんか?

多いのはアゴが上がる、スライスのグリップになる、そして「身体が開いて正面を向く」こと。

しっかり狙おうと考えれば考えるほど、自分が打ったボールの行方を早くみたいという気持ちになって、身体が前を向く。

横向きをしっかり保って、打ち終わるくらいのフォームにしましょう。

スマッシュを打たれる怖さがあっても、です。

 

■スライスのグリップに変えるのはOK!ただし・・・

いつものスピンストロークのグリップから、スライスのグリップに変更して打つのはOKです。

ですが、そこから「ロブしかない」と分かると、相手にテイクバックの段階でバレてしまいますよね。

必要なのは、スライスでも通常のストローク、ダブルスで並行陣相手なら足元にも打てるかどうか、です。

2種類のショットを同じ構えから打てる、ことが大事です。

それが出来て初めて、相手は迷い、迷うから反応が遅れるのです。

 

■ラリーに変化を付けるときに、「特別感」を出さないこと!

ロブもそうですし、ドロップショットもそうですが、何かラリーに変化を付けるときに「特別感」が出ているとダメ。

相手に気付かれないためには、「何事もなく、いつも通り」な雰囲気から「スッ」と技が繰り出せるように。

一番多いのが、ロブはやっぱり身体が開くことですよね。

このポイントを意識すると、相手にとって非常に嫌らしい相手になれますし、ショットも決まりやすい。

ロブなんて、まさにそうですね。

「ここで来るのかー!」と相手に思わせるには、演技力が必要なのです。

 

ぜひ練習の中で、自分のフォームについて周りから意見をもらいましょう。

今回のように、ロブを打つ前に何か自分のフォームに違いは無いのか?

身体が開いている?それ以外にも、何かばれるような要素は無いのか・・・を、聞いてみましょう。

自分で思い込むよりも、聞いたほうが早い。

ぜひアナタも、周りの仲間には教えてあげるようにしましょうね。

こういうGive&Take、成長するうえでは大事です。

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「苦手ショットに陥る人たち」を改善する為の、有効な打点と対策法

    毎日毎日色んな人にレッスンをしてるんだけど、当然レッスンを受けてくれる…

  2. ストローク

    ストロークのクロスラリーが続かない、とお悩みの方に

    ストロークのラリーで、クロスラリーが難しいと感じている方に今回…

  3. テニス スライス

    ストローク

    シングルスの試合で超絶使える、バックハンドのスライスストロークのコツ5つ

    シングルスの試合で、苦戦するショットの代表格。それは、バックハ…

  4. テニス ミス

    ストローク

    テニスの試合、強い相手と対戦するときほど、「ラリーを避けよう」と考えてはいけない

    テニスの試合では、自分より格上の選手と必ず対戦する機会がある。…

  5. ストローク

    「両手バックハンドでベースラインから攻めたい!」ストロークを1段レベルアップさせるコツ5つ

    現代テニスを大きく変えた技術の一つが、両手バックハンドストロークの威力…

特集記事

  1. テニス 練習

    練習メニュー

    練習中にコート上に落ちているボールの数だけ、アナタのチームの弱さである
  2. ストローク

    プロ選手に影響を受けやすいけど、「ストロークのスタンスはオープン?クローズ?」の…
  3. テニス コントロール

    テニス知識

    ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. ボレー

    ネットプレー上達のコツは、「ボールキープの感覚」を持つこと
  5. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い
PAGE TOP